今日からマイナス金利とのことです。もう・・世も末な感じです。一般の人には影響ないとのことですが・・銀行の利益がなくなれば・・預金金利も下がり・・将来的には手数料も上がるとか!? 自分はもう人生半分以上過ぎましたが、これからの若い人たちは益々辛くなる世の中で生きていかなくてはいけないので・・大変だなーと思います。


2016/2/15.mon.鬼畜マスタ→(Club ROOTS!)。



2016/2/15.Club ROOTS!の看板


昨日はルーツに鬼畜さんのライヴを観に行ってきました。今回は別々・・俺は鬼畜さんの予約で、彼女さんは愚弁さんのお友達ですので愚弁さんの予約で観に行きました。 この間のヘヴンズドアの企画は愚弁さんの企画でした。当日のDVDもいただきました。アフターサービスも素晴らしいです。出演したお礼をおっしゃっていただきましたが、動員がなかったので本当に申し訳なかったです。

この2/15(月)はいろいろ重なってました、私自身も二ヵ所から出演依頼をいただいておりました。でもお断りしていた日でもあります。 そして・・この日は他にもお世話になっている方のライヴが他場所でありましたが・・行けず申し訳ない日でもありました。 最後まで掛け持ちができないか方法を考えていました。ライヴハウスに電話して直接出演時間を問い合わせたりしましたが、テレポートできないと無理でした・・

実は1/25(月)の俺のライヴに唯一俺の動員として入ってくれたお客様が鬼畜マスタ→さんでした。この日はTakashiさんと対バンで共通のお客様が多く・・皆さんTakashiさんの動員で入ったのに・・もちろん俺もTakashiさんのファンですので皆さんにTakashiさんのお客さんで入って欲しかったですが・・鬼畜さんだけは俺の動員として入っていただいたので本当にうれしかったです。 しかも・・予約もありませんでしたし・・直前まで動員ゼロを覚悟していましたが・・颯爽と鬼畜さんが来てくれたのです。ゼロと1では全然違います。ノルマとかお金の問題以前に「ライヴをやる意味・・需要がないならやらなくてもいいのでは??」・・この問題と直面します。

という事で・・もう翌日1/26の段階から次回の鬼畜さんのライヴがいつかルーツのスケジュールをチェックしていました。それで2/15(月)は予定を入れていたんです。そういう感じで2/15に俺を誘って下さった皆様、本当にスイマセンでした。


鬼畜さんはオールドスターズで一緒にプレーしているメンバーです。他のメンバーも観に来てました。プチ同窓会的に盛り上がりました。鬼畜さんはトップで5分押しで19:05からの出演。 今回はたっぷり曲を楽しむことができました。良質のロックンロール。魅せ方が上手いです。ストラトでの弾き語りソロですがまるでバンドのようです。 相棒はレトロなメトロノーム。メトロマスタ→と名前が付けられてましてメンバー紹介もされます。その時はルーツの照明さんも慣れていましてメトロマスタ→さん!?にスポットが当たり音響もリヴァーヴっぽくカッコ良くなります。 今回は曲のエンディングでゆっくりになるところで、たまたまゼンマイが切れかかってゆっくりにシンクロするというミラクルもありました。

今回は俺が観に来るっていうことでオリジナルでセトリを固めたそうです。いろんな曲がありました。16でウラにアクセントがあるリフレインの曲が多く、ノリノリでした。 チャックベリーの歩き方とか毎回エンディングのジャンプとか、最後の曲ではトレードマークのハットとメガネを外してのヘドバンプレーでした。 猛烈原始人コツボは毎回ラストの曲になります。

やり気った感じの良いライヴでした。観ている方も爽快でした。



当ブログ内鬼畜マスタ→さん関連記事。


2015/12/21.mon.Club ROOTS!
http://ameblo.jp/madew/entry-12108916255.html

2015/10/19.mon.Club ROOTS!。
http://ameblo.jp/madew/entry-12086173178.html

2015/7/8.wed.Club ROOTS!
http://ameblo.jp/madew/entry-12048393795.html



そして、二番目は目黒優作さんでした。ご縁が合って良く拝見させていただいてます。毎回どんどん良くなる感じです。エレキの弾き語り。打ち込みもルーパーも使わずカッティングしながらソロを弾くスタイルのインストや、 今回は歌う曲も半分ぐらいありました。MCでお馴染の家族ネタ。観ている方も皆、もう聴き尽くしている感じで・・ネタを選ばれてました。 鬼畜さんとハットとメガネが被るということで・・今日はハットメガネのイベント!!というのがウケました。


三番目は清水KGさん。ベースの弾き語りでした。俺のと同じZOOMのR24をリアルタイムで使用しつつオケを流してのプレーという感じでした。 2曲続けてのプレーとか同じプロジェクトに数曲入れている感じでしょうか?? R24をライヴで使う場合、次の曲に行く時にプロジェクトを呼び出すのに数十秒かかりそうなんですけど、いろいろやり方を聞いてみようかなー??と思いましたが忘れていました。 この方もハットメガネの日を継続しようと「誰か俺にハット貸して」という感じでハットメガネで前半プレーされていました。


そして取りは愚弁さん。今回はドラムとのデュオ。踊りと語りと歌と、もう芸術でした。ドラムだけでもドラマを表現されてて・・もう本当に凄かったです。 終わる間際はもう照明も真っ暗でその中での演出も凄かったです。


この日の詳細。

February(Mon)

疾風勁草
OPEN 18:30 / START 19:00
前売¥1,200 / 当日¥1,500(1D別)
鬼畜マスター / 愚弁 / 清水KG / 目黒優作





帰りは彼女さんとラーメンを食べました。カウンターだけの古くからありそうなお店。頑固っぽい店主が一人でやってて・・ドラマに出てくる感じでした。







巻末告知。

ソロBg@DmG.Whipp!!DesertDesire

2016/2/19.fri.目黒鹿鳴館。ソロですがバンド形式で出演します。サポートメンバー。B.しゃあみん、D.Qoo、Vo.砂智子。

2月19日(金)
目黒鹿鳴館
「旋律迷宮 Vol.3」
開場18:30 開演18:50
前売り2000円 当日2500円(別途D代)
蜘蛛絃~silk~/APOLOGIST/CHAOS ROUGE/Bg@DmG.Whipp!!DesertDesire

18:50 CHAOS ROUGE(30分)
19:20 転換
19:30 蜘蛛絃~silk~(30分)
20:00 転換
20:10  Bg@DmG.Whipp!!DesertDesire(30分)←(コレです。)
20:40 転換
20:50  APOLOGIST(30分)


クレイジーミューバンド。

あのクレイジーミューバンドがまた手刀に降臨します。

2016/3/2.wed.池袋手刀デス。おバカで激しくちょっとセクシーで・・魅力たっぷりのクレイジーミューバンド。まだ御覧いただいていないお客様もぜひこの機会にご体験下さいませ。



東京で人気のヘヴィーメタルバンドMADEW。

2016/9/10.sat.
高円寺Club MISSION'S