今日4回目の更新になります。二日酔いで昨日更新できなかった分一気に書きました。よかったら前の記事とかもご覧下さい。



  一昨日1/21はmonaさんのLiveに行ってきました。大久保水族館はライヴバーです。前を通ることは多いんです。それで凄く気なっている場所でした。でも今まで友だちが出ることはなくて、なかなか入ることはなかった場所です。それで今回初めて入りました。


黒い魔法使い【Whipp!!】の闇のブログ-2013/1/21.大久保水族館の看板




 店内にはいたるところに水槽がありました。ステージバックにはアロワナが2匹。カウンターには亀。陸亀もいました。カウンターの中にもアロワナ。後ろにはイグアナ。客席横にもネオンテトラ、コンゴーテトラ、ジュエルフィッシュ!?など・・

 俺の小学校の時の将来の夢は「動物園の飼育係になること」、中学校の時の将来の夢は「熱帯魚屋さんになること」でした。中学校の頃は熱帯魚にかなり詳しかったです。アロワナも飼っていました。小さいのを買ってきて大きく育てたり、増やしたり、大変なことも多かったですが楽しかったです。今はマンションに住んでいるので契約書で水槽はNGになってます。水漏れとか懸念なのでしょう。イグアナとか陸亀なら飼えるかも・・

 monaさんとはMERCURYのお客さん同士ということでお友だちになりました。ワタクシの方からは去年の3月ぐらいに気がついていました。雰囲気がある人、そしてとても気になる人でした。
 
 MONA'S TRIO。スタイルはオーソドックスでありながら斬新なバンドでした。 monaさんがギター&ヴォーカルです。使い込んだストラト。もっと可愛い感じでクルのかなーと思っていましたが攻撃的なギターワーク。キレがあってシャープ。ピックを使わずカッティングもリードも全て指でのプレーでした。ギリギリのミニスカートで長くて綺麗な足にみとれてしまいました。「Taboo」という曲はmonaさんのブログのプロフに載ってましたので予習してました。聴き慣れた曲を生で聴くと感動します。

 ドラムはシンプルで自然なビート。ベースはウッドベースのような縦型のエレキ。サウスポーでした。ポーカーフェイスで左手で弦をはじく彼はクール・・カッコよく素敵でした。

 後半ではゲストギタリストの人が参加。ブルースギターでした。



 他の出演者メモ。

 大和田くん。若い男性アコギ弾き語り。(MCより)社会に出て1年目とのこと。ういういしくて・・目が輝いていて可愛かったです。ビートルズが好きとのことでした。

 松本コーイチさん。G+Vo.とKb.とパーカッションのトリオ編成。メンバー構成とか謎めいててカッコ良いバンドでした。

 まさおバンド。日本語のロック。思ってることを素直に歌っている感じ。女性ベーシストがなめらかで聴きやすかったです。ドラムが本格的、雰囲気がある人でした。

 ししゃも。主催のチワキさんがVo.G.のバンド。サックス、トランペットを含めた7人編成。ブギー、ブルース、ハードロックなどいろいろ楽しめるバンドでした。 2日前がチワキさんの誕生日だったとのことで最後の方でマスターからケーキの差し入れがありましたが、メンバーからチワキさんに顔にぐしゃっと・・

 まだまだ上の世代の方々が頑張ってらっしゃる・・励みになります。ワタクシもまだまだ行けそうです。

 終わってからも残って呑みました。チワキさんに気にいってもらえてビールをごちそうになりました。美味しくいただきましたが・・それまでももう何杯も呑んでて・・世界が回りだし・・汗・・ Live Houseのビールはコップですけどここはちゃんとジョッキなので同じ杯数でも酔いが違いました。寝てしまいそう・・お店の人に迷惑がかかりそうなので・・意識があるうちに帰りました。出口までmonaさんが着いてきてくれました。ハグして握手してくれました!!

 ということで・・帰ってから12時間ぐらい寝ました。こんなに寝ることはめったにないのに・・途中で何回か起きましたが普通じゃない状態なのでバイト行けるか不明でしたけど、バイトの時間には普通に戻っていました。