相変わらず畑は雪に覆われています。そして、今晩からまた雪が降るみたいなので、この先も外での畑仕事は出来なさそうです。



農作業が忙しい春から秋に掛けての時期は、農業に集中しているので、その他の事があまり出来ません。



一方、農閑期の今は時間に余裕があるので、リストアップしておいた本を読んだりDVDを観たりしています。



そして、前々から気になっていた日曜大工の本を購入して、早速、作業を開始しました。



以前は本棚やCDラックなどを作りましたが、今回は農作業で使うテーブルの作製。




現状は




made in nature



就農当初、リサイクルセンターから貰ってきたコンテナとコンパネを組み合わせた、恥ずかしいぐらいに適当な代物。



しかし、このテーブル(?)のお陰で2年近く、野菜の袋詰めを行ってきました。



今回は天板のコンパネはこのまま利用して、足組みの部分を木材を加工して作っています。



明日も外仕事できないと思うので、テーブル作りに励みます。



それにしても、やはりモノづくりは楽しいです♪