今日も暑い一日でした。夕方に雲が広がってきて、夕立が来るかと思いましたが、結局雨は降らず。そろそろ野菜にも影響が出てきそうです。



今日は朝からジャガイモを掘る計画を立てていましたが、余りにも暑いので予定変更。ヘチマ(食用です♪)の支柱を立てたり、屋内でオクラの移植作業などをしました。



昼過ぎからは再度外仕事で、まずはネギの土寄せ作業。



今年もお鍋などに使う長ネギを栽培しています。(去年は栽培途中で失敗しました)



長ネギはその生長に合わせてネギの株元に土を盛る必要があります。そうすることによってネギの茎(?)が伸びてきても茎には日が当たらず、茎の部分が白く長くなります。



去年は鍬での作業でしたが、今年は機械で




made in nature


土も乾いていたので作業も順調に終わりました。この調子だと今年は長ネギ期待できそうです。



そして、先日除草したゴボウも、




made in nature



畝(ゴボウの生えている部分)は手作業で除草しましたが、通路部分は機械で。こちらも草丈がまだ低かったのですぐに終わりました。




何事にもタイミングが大切で、






made in nature



カボチャ畑はこんな状態に(T_T)




毎年のことですが。。。。




耕作者である自分しかそこに





made in nature


バターナッツカボチャと枝豆が植わっていて、その隣には




made in nature


僅かに生き残っていたオクラと枝豆があるのに気づかないはずです。



通路部分や黒いビニールマルチをしていない部分には小麦を播いていたのですが、発芽不良で代わり雑草が生え、草むらになってしまいました。



このままでは他の農家の方からクレームがきそうなので、とりあえず草刈機で野菜を切らないように除草します。



<野菜セットについて>

10種類程度の野菜が採れ始めたので野菜セットの販売を再開しております。


現在の野菜はズッキーニ、キュウリ、人参、ニンニク、ジャガイモ、ミニ玉ねぎ、オカノリ、エゴマなどなど。


今年から価格を見直して、1セット2200円プラス送料といたします。


夏場は送料にクール便代金がかかるので、野菜セット2200円プラス830円(地域によっては高くなります)と約3000円の値段設定にしました。


また、羽咋市やその近郊の方には私自身が野菜を配送いたします。その際は野菜セット2200円プラス配達料100円の2300円とさせていただきます。


野菜セットご希望の方は

hiroyago2Agmail.com(迷惑メール防止のため@を大文字のAに変えています。送信の際は@に直してお送り下さい。)

までご連絡下さい。