マダム、やっと仕事が一段落したので相談させて頂きます。イギリス人はよくわからんという事です。あと数年で離婚を予定してます。彼とはあるサイトで知り合って1年半位。遠距離なので会ったのはまだ4回。彼は別居中で今年離婚するそう。私も彼もマメでないし彼がPC使えるのは仕事場だけなのでメールは月に2,3回。彼が多忙の時は1ヶ月以上もメール来ない事もあります。仕事に真面目すぎるのかも。I like you so much は最初に会いに来てくれた時言われたけど love youは未だに言ってくれないの。一体私は彼の何なんだろう?と不安なのです。イギリス人はアメリカ人みたいにすぐにLoveって言わないのでしょうか。


マダムの答え


あまり深くお付き合いしたことはないのですが、イギリス人よりはアメリカ人の方が気安くI love you.と言う気がします。ただ、本編でも触れたとおり、I love you.は英語では究極の愛のことばではありません。


それにもかかわらず、I love you.すら言わないということは、ある意味誠実だと思われます。不誠実なオトコは、I love you.を連発して、こちらに期待させた上に、なんの責任も取らずに消えたりしますから・・・。(私は経験ありませんが。)実際問題、どんなに忙しくてもPCがそばになくても、愛していれば連絡くらい取ると思いますよ。他人事でなく。どんなに忙しい会社経営者であっても、どんなに辺鄙な地にいても、たとえ連れがいても、本気なら連絡は来るでしょうね。


ですから、わったんさまに言えることは、わったんさまはそのイギリス人の彼のなに?と言われると、セフレとかあまり真剣でないGFとかかと私には思われますが・・・。聞きたくない答えだったらごめんなさいね。


「リコンする」というのは私の経験では9割は言い訳だったり願望だったりするようなので(いえ、私は相手にリコンして欲しいなんて思ったことはないのに相手は言いますよ)、お互いにリコンしてから考えても遅くはないのでは? リコンしたら地平線が開けたりして、目からうろこが落ちないとも限らないし。もちろん相手のことを真剣に考え始めるかも知れないし・・・。


たまにではあっても会えて、そのとき楽しかったら、それで十分という気がしますが・・・。本気なフリをする不実なオトコに本気で惚れるよりも、「彼ってこういうひとなのよね」と自覚したまま、たしょう用心しながら(?)お付き合いするほうがオトナの対処法かと思われます。


いかがでしょう?