梨ノ木~神山 | 不惑から始めるロードバイク

不惑から始めるロードバイク

走るの嫌い。
歩くのすら嫌い。
そんな私が2010年夏にPINARELLO FP1を衝動買い。
ロードバイクを始めてからの紆余曲折を。 → 2012年冬ついに憧れのDOGMA65.1ゲット!2014年春多肉ちゃん始めました。w

夕べから今朝にかけては涼しかった~~。
久しぶりにエアコン無し、窓を開けて涼しい風を感じながらぐっすり眠れた♪
うれしいなぁ。

今日は朝走ろうということで、
近所のFさんを誘って近場を。

不惑から始めるロードバイク

鴨島から梨ノ木峠を上がって神山に抜けるコースです。

山の陰は涼しい♪
でも汗だくです。
そのうち、ちっちゃい虫が目の前うろうろしだす。
うっとーしーわっ!!

不惑から始めるロードバイク

峠の頂上。
じっと座ってるとスーッと汗が引いていきます。

不惑から始めるロードバイク

しばらく乗れてないというFさんもちょっと遅れで上がってきました。

ここからは下り。
汗が冷えて冷たくなるくらい涼しい♪

神山の道の駅で休憩。
ローディーさんが何人かいらっしゃいました。
Fさんのお知り合いの方も。

しばらく休憩した後、
近くのコンビニへ。
ボトルを補給したかったんだけど、
ここで誤算が・・

コンビニに氷がないっ!!
綺麗に売り切れ。
キャンプの人たちが多いから売り切れちゃったのねぇ・・

不惑から始めるロードバイク

仕方なく、ICEBOXを投入。
気休めです。

おしゃべりしてたときに、クリートの話になって。
ふと自分のシューズの裏を見ると・・・

左のクリートカバーがないっ!!
2日前に新しいのに交換したばっかりなのにっ!!
クリートの金属プレートも傷だらけ。
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

どこで落としたんだろう・・

とりあえず、道の駅に引き返して探したけど無し。
まさか梨ノ木かなぁ・・
そこに引き返す気力もなく、
また新しく注文しておこう。

そのまま川沿いを走って帰路に。
もう鈴鹿まで10日余りなので
疲労を残さないように30キロちょいの巡航速度でゆるゆる帰りました。

65キロちょいです。



夕方買い物に出かけるときに、
朝のルートをたどっていると
最初に信号待ちしたところに

不惑から始めるロードバイク

ありましたっ!!!
無事回収♪
よかったぁ~~~。(≧∇≦)

不惑から始めるロードバイク

そして、鈴鹿の案内が届いてました。
いよいよです。



さっちん