ちわーっす

梅雨もあけ やっーと夏本番
近所でセミがミンミン始めました

駿河湾じゃ 現在カツオが絶好調の様子
今年も相模湾、駿河湾のコマセキハダカツオは大盛況なんでしょうね!

鳥山見るとみーんな○○になっちゃうんですね 笑
とマグロファンの活躍を祈りつつ…

前々からほしかった「探見丸」をとうとう購入



今年から始めたコマセ真鯛では必要不可欠!
でもないか…

富浦の共栄丸も


剣崎の一義丸も


船長が毎回 事細かにタナを教えてくれるから
そのタナを中心にやればOKだし

とりあえず難しい事は抜きにして



こんな感じで魚の反応見みたり自分の針の位置を考えながら
やるって楽すぅぃはず

これで1.5倍 釣れる?
イヤイヤ そうゆうツールじゃないってのは解ってます
釣りを楽しくするツールかな 笑

青物中心になっちゃってイマイチ目立たないコマセ真鯛ですが
剣崎の釣果を覗いて見ると各船 けっこう釣れてます( ゚ェ゚)
一義丸は昨日 3.5㌔頭にトップ5枚とか スゲー!
(でも釣人は「松輪の超人」なので参考記録かも…)

行こうかな~  でも暑いからなぁ( ´ー`)

さてこれから探見丸のデモ画面見て ハァハァするかなぁ~

では さいなら~