銀玉艦長の航海日誌

銀玉艦長の航海日誌

宇和海をこよなく愛する釣り人銀玉。マッドアングラーフィッシングクラブを主宰し、愛艇アルバトロス号を駆るアングラーの航海日誌。

私の航海日記(釣行日記)はhttp://www.mad-angler.jp/にて公開しています。マッドなアングラーの方々ご覧下さい!下のブックマークから行けます!

Amebaでブログを始めよう!

宇和海初夏の風物詩「麦わらイサギ」を求めて、兄弟船で出漁しました。

 

予想よりも強い北爆の中、去年爆釣した沖のポイントに6時過ぎに到着。

 

何と! 先行艇は無し(汗) イマイチなのは聞いていたが‥

 

風と潮で鬼の様に流されて釣りにならない(滝汗) 後から来たヤンマーの漁師さんは上手いこと船立てて流していましたが、スパンカーのない愛艇は風波に漂う一葉。

オマケにアタリが無い‥

 

潮と風止み待ちで日振島方面に移動して、タイラバしたりイサギ狙ったりしましたが、弟がヤズを1匹釣ったのみで辛い時間が過ぎてはやくも11時(滝汗)

 

風が少しマシになり、潮が変わったので、朝のポイントへ戻りイサギ狙い。 一艇だけいた船がイサギを上げているのを見て、タナとポイントを掴んで、操船しながらの釣り。

 

去年は水深15〜80mどこでも居たイサギが、ピンポイントでしか居ないし、タナもめちゃくちゃシビア。

 

オマケに釣れるイサギもなんだか小さい。

 

2時間ほど頑張って、最大35cmのイサギが私が9匹、弟は6匹で撒き餌がなくなり終了。

まあ、イサギの顔が見れたから良かったかなぁ(^^)

 

弟の釣果

イサギ6匹、ヤズ、スジフエダイ、アヤメカサゴ

 

私の釣果

イサギ9匹、ウマズラハギ、黒メバル、沖メバル、アヤメカサゴ