長い夏休みももう半分はすぎましたね。
いかがお過ごしですか。
お子様の毎日、思い切り 好奇心いっぱいに
学校がある日はゆっくり学べないことにチャレンジしていますか?
今日はこの夏休みの思い出トップ10の上位にはいるといいな~という子供教室のご案内です!
:::::::::::::::::::::::::::::::
毎回子どもたちの輝きがまぶしく、感動がたくさんの子ども料理教室。
「違いのわかる少年少女」に育てよう!
「本物」が選べる人になろう!
本物を選べるということは、
自分を大事にできるということだから・・・・

*本物の食育から見につく効果
・食べるということに興味、関心をもつようになります
・料理するという喜びを体感します。
・知らなかった食材や調理法を使いより健康に、日々豊かに。
・自然の味、を覚えます。
・味覚を調えます。
・旬の食材を知り、その美味しさにも目覚めます。
・料理ができる自分に、自信が持てます。
・上質、本物を見分け選べる力を身に着けます

マクロウタセの子ども料理教室は・・・
・こども主体型
この日は子供がシェフ!お母様は裏方に回っていただき、
お手伝いではなく主役としてお料理をします。
・体感型
たくさん体を使います。
体感することが一番自然に身に付き、体が忘れません。
楽しい、ということもありますね。
五感をフル活用して、料理の様々なシーンを味わい尽くせるように・・
自然志向
オーガニックの素材を使い、イキイキした食材のパワーを感じてもらえます。
栄養もたっぷり!
味付けはこどもに受けるために濃くする、調味料を増やすのではなく
薄味にして素材の良さをストレートに伝えます。
ケチャップ、マヨネーズ、ドレッシング、ふりかけがないと食べない・・・
そんな子供たちの味覚改善のための第一歩!

いただいたご感想より
・うちの子がこんなにやりたかったんだ!そしてできるんだ!とびっくり、感動してしまいました。もっと家でもやらせてみよう!
・あれ以来毎日しっかりお手伝いしてくれます。自信がついたようです。
・包丁の使い方、置き方など基本のルールをしっかり教えていただき、忠実に守っています。
安心ですね!
・退屈しているときテレビ、ゲームだったのが料理をしたいと・・・そんなセリフがでるようになりました!!!
・好き嫌いが減りました。野菜もごはんもたくさん食べるようになりました!
・食事中料理について、素材についてたくさん質問してくるようになりました。これぞ食育なんだ・・とレッスンの効果に感謝しています。
子ども料理教室は男女不問。年齢も問いません。
お母様が大丈夫と思われる年齢からどうぞ。
(現在3~13歳くらいの方が参加されてます)
男子も厨房に入るべし!ですよね。
男子率も高いですし、料理も上手な子が多いです。
夏の料理教室
メニューは未定です
暑くてちょっと食欲が落ちている子も楽しく元気になるお料理を作りましょう。
8月26日
10時から13時半 海浜幕張
受講料 親子ペア(お母様の試食代込)
8000円 子ども一人追加 プラス 1000円
外税
*お子様の食事の悩み個別ミニ相談つき!
お申込みはこちらからどうぞ
https://www.agentmail.jp/form/pg/3243/2/