1.この教室に参加したきっかけ
すでにクシに通ってましたが、大きな教室では学べないものがあると思ったので個人でレッスンされてる先生を探していたら、卒業生である上原先生をみつけたので、即決でした!
2.教室に参加した感想
私は体験をまずさせて頂いたのですが、すでにお仲間同士気心知れてるところへ入るのは少し心配でしたが、先生は勿論、生徒さんたちも声をかけてくれたので、レッスンの時間を楽しむことができました!
3.ご入会前後の気持ちのbefore &after
不安な点は上記の通りでした。
でも、すぐに楽しめました!
レシピの勉強もためになったのですが、実際のキッチンの使い方。調理器具・食器使い、テーブルコーディネート段取りのコツ等が大きな教室とは違うな…と、とても勉強になりました。
4.続けてみて自分で感じるからだや心、習慣などの変化
マクロビオティックを始めてもうすぐ2年になります、心の安定感と、頭や体の冴える感覚が判ってきました。
いろいろな物事を大事に感じられるようになってとても幸せに思います。
5.教室のここがいまいちだな~という点やご要望
しいて言えば、
限られた時間の中なので、調理の工程を見ることができないレシピもありました。
…これは仕方ないかな…と思います。不満というほどではないです。
6 教室参加を迷われている方への一言アドバイス
新しい場所へ飛び込むのは勇気がいることもありますが、自分の世界が広がるし、前へ進めると思います。
いろいろな方とお話することで、発見したことは沢山あります!
迷ってる時間はもったいないですよ!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
大手スクールでしっかり学ばれてからお越しくださっているDさんです。
マクロウタセには全くの初心者の方から、すでに独学で実践されていた方や、大手スクールで基本を学んでから(人によっては上のクラスまで行かれてから)ご参加くださる方もいらっしゃいます。
私も、大手でも個人の先生のところでも学んでおりますのでどちらにもそれぞれの特徴、長所があることをよく実感しています。
少人数ならでは、お伝えできること 親密感 伝わるスピードの速さ 実践的なこと 大人数だと体験できないこと 日常にすぐ生かせるヒント
などなど このサロンでできることを常に考えてご提供したいと思っております。
Cさんは マクロ実践者らしい ロハスファッション?がとっても素敵なおしゃれ~な若い生徒さんです。
毎回かわいい重ね着やお帽子を見るのが実は楽しみ♪
食はもちろんのこといろいろなことにアンテナを張られ人生を楽しんでいらっしゃいます。
迷っている時間はもったいない! とは 心強いお言葉ですね♪
普段はとても穏やか、かわいい、やさし~い雰囲気の方ですが、やはり芯は強い(とてもいい意味です!)
とお見受けしました。
芯を強くする とても大事なことですよね。
バレエでもそうです(笑)