ゴルフ体験会が続いています。

まったくクラブを握ったことがない方。
練習場では、球を打ったことがある方。
そんな方々でもゴルフ場で遊びましょうって会です。




こんにちは。ゴルフの敷居を下げることが得意なレッスンプロの北野正之です。


「ゴルフをやってみたい」
って方の数と
「ゴルフ場に行ったことがある」
って方の数には大きな開きがあります。


やってみたいって思っていながら、やったことがない方がとても多いのです。



または、練習場では練習したことがあるけど
「当たらなかった」「難しかった」
といって、コースに出る前に挫折した方も数多くいます。



そして、昔にコースに出たことはあるけど、
「なんか走ってばかりで面白くなかった」
「怒られてばかりで楽しくなかった」
「他の人に氣を使いすぎて楽しめなかった」


なんて理由でゴルフを続けずに辞めてしまった方も。




そんな方々に「ゴルフって楽しい」って知ってもらいたくて始めたゴルフ体験会です。






だってゴルフって、とーっても楽しいものだから!
ゴルフの素晴らしさを、そんな一部の体験で誤解してほしくないから。




人は自分の体験したこと
自分が信じたことで、全体をそう思ってしまいます。



しかし、自分が体験したこと、見たこと、聞いたこと、
それがすべてではなく、ほんの一部でしかないのです。





自分が体験していなくても、
見たことがなくても、
聞いたことがなくても、


違う世界があるのです。






そんな世界を体験して、ゴルフに対する誤解を
理解に変えていこうというのがゴルフ体験会の趣旨です。
(いま考えたのですがw)





でも、本当にあるのが


仕事関係のお付き合いで行ったゴルフは楽しくなかったのに、
同級生と行ったゴルフは楽しかった。



雨の日にやったゴルフは気持ちよくなかったのに、晴天の日にやったゴルフは気持ちよかった。



おじさんとやったゴルフは臭かったのに、おねーちゃんとやったゴルフはイイ香りだった(笑)




なんて、その時のメンバー(人)
その時の状況、環境などでいくらでも違うものになってきます。







今回、体験した方から

「球技が苦手だとずっと思っていて手を出さずにいたけど、それが勘違いだったと氣づいた」


「一生ゴルフはしないと思っていたのですが、またやりたいです」


「クラブを買って欲しいと旦那様にお願いしました」


「やる前から難しいと思ってしまう自分の心のクセに氣づきました」


ブログで紹介されました「私の勝手な思い込みがあぶり出された」


ブログ「キタちゃんに会いに行く」

などの感想をいただきました。




今回はご縁のある方だけに声をかけての開催でしたが、
またこのような会を開いていきますので、ブログをチェックしておいてください。



チェックしきれない方はメルマガに登録しておくと、案内が届きます。登録はコチラからどうぞ!





レッスン希望の方は松原ゴルフアカデミーまで(毎週月曜日)





サザンヤードカントリークラブでのラウンドレッスンの案内