クロちゃんの近況報告2017/5/4 | 町田ねこの会のブログ

町田ねこの会のブログ

町田保健所と協働し、市内の猫問題に取り組んでいます

2017/5/25 クロちゃん亡くなりました。

応援ありがとうございました。

 
クロちゃんの近況報告です。
 
 
急性腎不全の改善を目的に、集中的に点滴を行うため、1週間の予定で入院したが自力でご飯を食べることができていることから、
病院にいるより、シェルターの方が落ち着くのではないか、とのことで、3日間で退院。
しかし、見た目の状態とは裏腹に、
退院時の検査の結果は、貧血の改善も、腎不全も思わしくなく、
先生からは、「長くないだろう」との見解・・・ショボーン
 
シェルターに戻したものの、
投薬が難しく、また容態 の急変も心配なことから
メンバー宅に移動することに。
 
退院時の検査結果は、非常に悪いものではあったが、
一縷の望みを持って、1年前に自己免疫介在性溶血性貧血で受診した病院へひらめき電球
やるだけのことはやってみようということで、貧血と腎臓の治療を開始。1週間経過して、検査。
 
結果、
自己免疫介在性溶血性貧血は治っており、
壊された赤血球は見当たらなかったが、
新しい赤血球も見当たらなかった・・・。
つまり、造血していない状態。
原因は、腎性貧血(造血しなさいという指令が出ない)と思われる。
 
猫の赤血球の寿命が70日くらいであることから、
計算上では、長くて2ヶ月くらいの余命・・・
 
ということで、これからクロのQOL(Quality Of Life)が始まる。
保護猫であっても、同じ。
眠るように旅立てるように、緩和治療。
頑張って生きてきたクロが、最後の最後に、また苦しむことのないように。
それだけのために、やれるだけのことをやる。
延命治療をするわけじゃない。
でも、楽にしてやることで、1日でも長く生きてくれれば、幸せだと思う。
 
現在、寄付いただいたドライ(ロイヤルカナン、エイジングケアプラスⅡプラス)とa/d缶を食べいている。
 
よく食べているし、お水もしっかり飲んでいるし、オシッコも、ウンチも、問題ない。キャットタワーの上で、昼寝もしている。
一見、普通の猫と何ら変わりない。
 
 
 
病院で検査結果待ちのクロ。大人しい。
 
寄付でいただいたロイヤルカナンを食べた。
 
キャットタワーに乗ってるクロ。部屋に取り付けられた監視カメラ。
 
皆さま
クロの緩和治療のための医療費と、a/d缶のご支援をお願いします!!
 

【寄付金の振込先】

[郵便振替] 口座番号 記号10140 番号29262381 加入者名 マチダネコノカイ

[他の金融機関から振込の場合] 店番018(ゼロイチハチ) 普通 2926238

 

【a/d缶のお願い】
a/d缶、アマゾン欲しいものリストに追加してあります。
ご協力よろしくお願いします!