暑い昼、熱い夜。。。 | かものはしの呑み食べ吸いこみブログ

暑い昼、熱い夜。。。

6時のアラームで起床。
外は・・・引き続き快晴です。
日中はこのままのお天気で、夜になって傘マーク。
ほどほどには降っていただきたいところですね。
予想最高気温は34℃で最低湿度は72%。
ちなみに6時の室温は30℃でした。

昨日は日記の後・・・


今週・来週と、予定が変則なのですが、今日の予定を昨日と間違えてしまい、すっかり暇な朝となってしまうことに。
で、駅の反対側の山に向日葵畑があったのを思い出し、自転車で上がってみました。
3万本のフラワーロック。。。


夜中に動き出したら、ちょいと面白そうです。
郵便局に寄ってから帰還。

お昼ごはんは定食屋さんにて。
電車にしようか迷いましたが、2秒で自転車にすることに決定。
走っている間は風が気持ちいいです。



とんかつと揚げナスで定食にしてもらいました。
女将さんも大汗。
先日も書きましたが、調理方は大変です。
「ごちそうさま(^^)」でお店を出て、酒屋さんに寄り、日本酒を1本購入。
保冷剤を入れてくれました。
「この暑さに保冷袋も持参しないやつには売れないよ!」とは言えないでしょうからね。
そういえば、近所に、いつもドアを開け放ったお店があって、一部のお酒も常温在庫されていたりしますが、大丈夫なんでしょうかね???

帰って、シャワーを浴びてからお昼寝は1時間弱。
暑くて、ころころしているだけでしたがね。


さて、夕方から横須賀へ、ジャズのコンサートを聴きにお出かけ。


5組中、3組目まで終わったところで会場を後にして、晩ごはんにしました。


大御所2組が残っていましたが、経験を積めば、有害化学物質の被爆限度は自分でわかります。
ビッグバンドも聴けたし、お目当ては1番手だったので、これでい~のだって、納得。。。



哀愁漂う後向きのおサルさんラベルのミノオ ブルームと、横須賀産青ナス、トマト、モッツァレラのサラダから始め、鶏コンフィの唐揚げとバロンのシェリー(アモンティリャード)、ポークビンダルーとカイピリーニャという流れ。。。

海風が強い横須賀は、夕方になると昼間の熱気が嘘のよう。

帰って、また大汗かきながら、さきほどのJAZZの余韻を反芻しておりました。

シャワーを浴び直して、10時に消灯。
1時過ぎまでは爆睡でした。