お薬減った♪ | ペットと人の架け橋

ペットと人の架け橋

ペットの想いを知ることで、飼い主さんの見方に変化が起こり互いのコミュニケーションがより豊かになる

早朝ランニングに行けた時、ようやるわ~と

自分を褒めまくるちよまるです。

 

 

こんにちは

 

 

先週の土曜日は太洋の月一鍼治療の日

先月、歯周病と診断され、頂いた薬を飲んだ

お陰で今は腫れも引き、真面目に歯磨き

頑張ってます!私が笑い泣き

 

 

鍼の先生から処方される漢方薬は3種類

もう2年ほど飲み続けています。

今までご飯に混ぜると難なく一緒に食べていたのに

ここに来て、一つの薬だけ残すことが多くなりました。

歯周病の時に処方された薬で味をしめたのかはてなマーク

でも、話すとちゃんと飲みます。

「もしかして今の太洋には要らないはてなマーク」とフッと過りました。

 

 

そこで診察の時に聞いてみました。

「この薬、出したり残したりするんです」と

関節痛のために出された漢方薬でした。

太洋が今の病院に通い始めたのは、2年前

前足をびっこするようになり、首のヘルニアと

診断され、ステロイド薬が処方され続けることに

違和感を覚えたからセカンドオピニオンで

鍼治療の病院を探してのことでした。

 

 

先生の触診から「今は必要ないのかもね」と口笛

言われてみれば、お散歩でつまづいてるとこ

見てないわ左矢印気付くの遅っあせる

 

 

この年からでも回復出来る!!

ちよのすけもそうだったけど

年齢で諦めず、身体全体を一つと捉えて

アプローチしてきて今がある。

この子達から教わることってホントに

沢山ありますね。

お口のケアも頑張ります照れ

 

 

そんなに頑張らなくてよいと思う…

 

 

 

 

 

 

 

アニマルコミュニケーションの30分セッションを

追加しています。

ご興味ある方はお問合せからご連絡下さいね下差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わらしべ商人ワンコイン勉強会やアニマルコミュニケーション体験会に

ご興味のある方、リクエスト開催受付中ですクローバー