17時間で取れる国家資格(ただし超~綱渡り) | みかんチップス!

17時間で取れる国家資格(ただし超~綱渡り)

以前、ファイナンシャル・プランニング技能士(FP)3級という
国家資格を取りましたよ~
という話を書きましたが、

調子に乗った私は、2級を受けることにしました。


そして・・・

合格しました~ん!!クラッカー

う、嬉しい!!

国家資格ではあるものの、2級は決して難関資格というわけではないです。
ですが、周囲で2級を受ける人は
スクールに通ったり、
通信講座に入ったりしていると聞いたもので、
「こりゃあ、参考書一冊で受かった3級とは違うぞ」
と身構えていたんですあせる
だから一発合格が嬉しい!

<使った参考書>
・最短合格 2級FP技能士(きんざいファイナンシャルプランナーズセンター)上下巻
最短合格 2級FP技能士〈’12~’13年版 上巻〉

最短合格 2級FP技能士〈’12~’13年版 下巻〉

結局この二冊のみ。
ですが、今回受かったのはかなりラッキーだと思っていますので、
確実に合格したい方は過去問を1冊追加することをオススメしますメモ

スクールや通信講座を受ける人が多いと聞いていたため、
私も何かやったほうがいいんじゃないかと思いはしたんですけど、
通信講座の中でも安いといわれている○ーキャンさんですら62000円すると知り、断念。

私の場合は仕事でどうしてもFP資格が必要なわけでもなく、
喋りの仕事をやっていくなかで、FPの資格を持っているとトークの幅が広がるよね的な
ラジオの「税金教室」やスカパー「マネーの道しるべ」での経験に説得力が出るよねとか
自分の引き出しを強化するいうかオプションをつけるみたいな
言ってみれば下心受験なわけですから
62000円もあったら資格よりも本業に役立つレッスンに使うべきだと思うのです!
というケチった自分への言い訳を用意しつつ、いざ勉強!

が…サボりにサボってしまい、
結局試験までに割けた勉強時間は17時間。
テキストは全6章なのに、第4章までしか終わっていないまま試験当日叫び

「俺全然勉強してね~よ~」なんて言ってカッコつけてる男子中学生じゃないんだから、
もうちょい頑張ろうよ私…ガーン

それでも、
「学科か実技、どちらかでも取れたら今後楽になるだろうし、何かの間違いで両方取れちゃうかも!」
と甘い期待を胸に受験しました。
(ちなみに一つだけ取れた場合、取れた科目は次回免除になります)

結果的には、
試験範囲が3級と同じで知識が残っていたことや、
試験少し前に出演した「税金教室」の内容が試験範囲と重なっていたことや、
マークシートの女神が微笑んだことにより
(ちなみに計算問題はサッパリ。)
なんか合格していたという感じです。
ラッキー・・・だけどもうちょい頑張るべきだった!


さて、FP2級に受かった先は、1級!?となるわけなんですが
1級の受験には実務経験が必要です。
ラジオの税金番組のパーソナリティやテレビの資産運用番組のレポーター経験は実務に入りますか~?
無理かしらあせる

そんなわけで1級はひとまず置いておき、
FP2級に合格した人がその知識を活かしつつ取れるステップアップの資格を調べてみました!
何があるかな~音譜


宅建、行政書士、社会保険労務士


・・・ガチ資格じゃないかーーーーーー!!泣

宅建は独学でもなんとか取れそうな気もするけど、
あとの二つはスクールに通って1年がかりで取るような、
人によっては開業できてしまう資格です。
スクールに通うと平気で10万、20万かかる世界。
そんなお金あるなら本業に役立つレッスンに以下略。


まぁ、○ヵ年計画で気長に何か勉強します・・・
あとは前々から取ろうと思って手がつけられずにいた、
本業にもちょっと関係ある資格ラブラブも頑張っていこうかなと。
また何か取れたら報告します!チョキ