5月27日のおやつ。

m-latte。

*いちご大福

を作りました♪いちごの甘酸っぱさとあんこの ほんのり甘み、求肥のやわらかい感じがとっても美味しいです!

お好きなお茶と一緒に。。。♪

*いちご大福* 6個分

m-latte。

<求肥〉
白玉粉・・・・・100g
水・・・・・・・・120㏄
砂糖・・・・・大2

こしあん・・・100g
いちご・・・・6個
もちとり粉・・・適量(片栗粉でもOK)


耐熱ボウルに白玉粉、水、砂糖を入れよく混ぜます。とろんとなったら ラップをふんわりかけてレンジ(500W)で3分チンします。このときラップは必ずふんわりとしてください。ピチっとかけると破裂するおそれがあります。
3分後、1度取り出し、水でぬらしたゴムヘラ(又は木ベラ)でよく混ぜます。
このとき、つきたてのお餅のような状態になっています。
再びラップを ふんわりかけレンジで1分チンします。
レンジから出し、ラップをかけたまま 置いておきます。
いちごはヘタをとり、洗い 水気をきっておきます。あんこでいちごを包みます。
求肥が手で触れるくらいの ぬるさになったらパットに もちとり粉をひきます。
水でぬらした手で 求肥を6等分にし もちとり粉をまぶします。手の水気をとり、人の手のひらをマッサージするような感じで求肥を指で押しのばしていきます。引っ張ったり、麺棒で伸ばすのはNG。破れないように押しのばしたら、あんを包みます。おしりをキュっとねじって締め、形をととのえます。
余分な粉をはけで払ったら出来上がりです♪♪

朝ごはんが遅い時間だったので お昼ごはんを兼ねて早速 ひとつ食べちゃいました( ´艸`)
美味しかった☆ごちそうさまでした。

* * * 

近いうちに 大福をおやつに作ろうと思っていたので 数日前 夫に「ナニ大福がいい?」と尋ねたところ。。。

「雪見だいふく!」と言われました。。。。。。。(あ、夫はドがつく天然です(^_^;)。。)

雪見だいふくって。。。アレ?。。

アイスを 包むって。。。。。それ、ちょっと、私には出来ないかも。。。(-"-;A

いちごで勘弁してください(ノ_-。)


レシピブログに参加しています!
m-latte。            ペタしてね