セラピストもりもりです


5月は脚の浮腫(むくみ)を

スッキリ解消します!






画像左のは

私の今日の足首です



昨日は寝不足で

夜中にお酒を飲んでいました笑








むくみが起こるのには

理由があって



この理由を知ってから

むくみを解消することが

できるようになりました



浮腫が起こる理由は!?


筋肉が硬くなっている

状態が続くとむくみます



どのような状況でむくむのか!?

詳しく説明しますと


何らかの形で筋肉が

固くなっている状態が続くと


血管が圧迫されて

血流が低下するので


その血流を回復させるために

カラダはプラジキニンという


物質を出して血管を

拡張するそうです



この時

ブラジキニンで血管が

拡張された状態が


むくみの正体です



なので

筋肉を柔らかくすること



そして

筋肉を柔らかく保つこと


ができれば

むくみは起こらなく

なってくるということです




ではその筋肉を

柔らかい状態にする方法は!?




筋肉を揉むだけでは

一旦柔らかくなっても


また固くする習慣が戻るので



ずっと筋肉を揉んでいなければ

またすぐむくんでしまいます!



私が考案した

魔法の触り方シルクタッチ®️



筋肉の固い状態を

自分で理解(発見)しながら


固さをやめていくことを

ケアによって行っていきます



要するに

筋肉を固くする習慣を

なくしていくことを


ケアで習慣を変えていきます



筋肉を固く使う習慣がつくと

↓  ↓  ↓

運動しても

寝転んでも

休んでも

筋肉を揉んでも

お風呂に入っても

湿布を貼っても




筋肉にチカラを入れてしまい

カラダを血管が圧迫され

むくみが起こります


そこで重要なのが



筋肉を固くする

筋肉を緊張させる


習慣をなくしていくことです



もう一つ、


これまでの筋肉の固さで

起こっているトラブルが


皮膚の癒着です



この皮膚の癒着も

シルクタッチケアなら



皮膚を傷つけず

だんだんと柔らかく

剥がして元に戻すことに


お役に立てます




※剥がしたのでどこでも摘めます



むくんだ脚は

そのままだと


いつまでも血流が滞り

皮下脂肪も溜まりやすいです



どんどん太くなると

どんどん動きづらくなり


更に筋肉を固めて歩く



なんていうことになりますので

根本的に解消するために


徹底的に



筋肉の固さを解消

筋肉を固まる習慣をなくす

皮膚の癒着をはがす



この3つを1ヶ月かけて

浮腫まない健康的で

スッキリをした脚を作る



オンラインレッスンに

ご参加くださいませ



5月オンラインレッスン


脚の浮腫を根本から解消

ケアで健康的な脚つくり



コチラのお申込みは

4月22日スタートします



ではまた

もりもり