リアルに現実を見つめ・・あなたの行動原理は何ですか? | 私にとって人間的なもので無縁なものはない

リアルに現実を見つめ・・あなたの行動原理は何ですか?


マンガが原発事故を語り始めた

http://youtu.be/ixtFd9_8Lf8
「僕と日本が震えた日」鈴木みそ
http://www.comic-ryu.jp/comics/bokutonihon/
「恐怖から逃れる一つの方法は正しく知ることだと言われる。
正しく知ることでもっと怖いことが分かる場合もなくはないが、恐怖の多くは見えない不安からやって来る。
怖いから見ないということが結果的に一番怖い。
取材して漫画を描くことで少しずつ自分の中の未知の恐怖が減っていった気がした」

「原発 幻魔大戦」いましろたかし
「2011年を漢字一文字で表すと"絆"ということになりましたが、本当は"嘘"だと多くの人が分かっています。
しかしとりあえず"絆"ということにして『頑張ろう日本』なのです。
これじゃますます"絆"はなくなります」

「チェルノブイリ 家族の帰る場所」
チェルノブイリを語り継ぎ、福島を語り継ぐために
「チェルノブイリ 家族の帰る場所」著者インタビュー
http://greenz.jp/2012/04/08/chernobil-lazona/

「みえない雲」
http://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784094086584
グードルン・パウゼヴァング メッセージ
福島で深刻な原発事故が起こり収束の見通しも立っていない今、もうこれ以上原発を動かしてはなりません。
私達のこれからは私達自身で決めましょう。
ドイツや日本だけでなく世界中で原発をなくす努力をしなくてはなりません。
皆さん、力を合わせましょう」

「なのはな」萩尾望都
「事故の前と後では本当に変わってしまいました。
鎮まらないものを目覚めさせてしまった」

TBSニュースバード「ニュースの視点」にインタビューで登場
(萩尾望都作品目録)
http://www.hagiomoto.net/news/2012/11/post-122.html

「福島原発の闇 原発下請け労働者の現実」堀江邦夫/水木しげる

「深海魚」勝又進
http://www.seirinkogeisha.com/book/353-2.html
http://www.seirinkogeisha.com/book/sample_flash/shinkai/comicflash.html
だいぶ前から原発には興味があって、資料なんかは集めていたし、実際に原発労働者の現場を取材したりしている。
原発は、建設中は、原子炉格納容器まで見ることができるし、運転中は、作業員が服を着替える所くらいまではいけるんですよ。
これまで、五回行ったかな。
カメラを向けたら、係の人に止められましたがね。
原発を見た印象というのはね、僕の場合、否定的だから、少し先入観で見ているところもあるけど、外見は、キレイなんですが、中は、普通の工場のような感じがします。
乱雑というのか、配線や配管が剥き出しで、ケーブルがのた打ち回っていたり、決して美しいとも思わないし、機能美があるとも感じられない。
最先端技術の現場という気はしないですね。
原発の地元の人に話を聞くと、ガンになったり、無脳児が生まれたりしている話を聞きます。
だけど、そういうことは、あまり広くは伝わってはいない。
病院などでもみ消したりしているらしいんですよね。
僕は、「リトル・ボーイ」でそうした原発労働の現場の実情を描きたかったんですが、半分も表現できてないですね。
「コミックボックス」1990年1月号(まんがと放射能特集)

勝又進「深海魚」のこと:金平茂紀
http://shinsho.shueisha.co.jp/column/culturedonburi/016/index.html



福島市民はいつまでモルモットを続けるつもりだろう、オレにはわからん! (原発はいますぐ廃止せよ )
http://pfx225.blog46.fc2.com/blog-entry-1509.html
東京都民が吸込んだ放射能。

東京都民も被ばく者だった、広島長崎福島と同じだったのだ。
引用

・ 各月の吸入摂取量は、3 月が 3,600Bq 、4 月は 13Bq、5 月は 1.9Bq 、6 月以降は 1Bq 以下と算出された。

----------------

今年の1月頃に京大の研究チームが発表していた福島の大気、食事の放射能。

福島県成人住民の放射性セシウムへの経口、吸入被ばくの予備的評価
引用

結果と考察

全部で74組の1日量の食事セットが集められ、分析された。メニューとその内容を表S1に、1日に摂取される放射能量(ベクレル/日)を表1に示す。1日量の食事試料中にセシウム134 またはセシウム137が検出された件数は、福島県の試料では55件中36件であったのに比べ、京都府の試料では19件中1件のみであった。

--------------------

この頃は食品中の放射能にばかり気を取られていた。

汚染地での食事には放射能が検出される割合が高い。

これを実効線量シーベルトに換算して、お定まりのように、安全安心と言っている。

そんなことはどうでもいい。検出される自体が、異常なのだ。

そして、大気浮遊塵、ダストも研究されていた。

----------------------------
$私にとって人間的なもので無縁なものはない


今回、大容量大気捕集装置を用いて16件の大気粉じん試料を回収した(表3、図1)。アンダーセン式大気捕集装置から得られたデータから、福島第一原子力発電所由来の放射性核種の大部分は吸入可能画分(空気力学的直径が4.9マイクロメートル未満)に存在することが示された:セシウム134では全体の74% (吸入可能画分4.8ミリベクレル/全体6.5ミリベクレル) 、セシウム137では81% (3.8/4.7) であった (表3)。

--------------------------

4.8ミリ、3.8ミリ、合わせて8.6ミリベクレルを1m3当たりで吸込んでいる可能性がある。

これは、去年の夏の7月2~8日に測定されたものだから、舞い上がりが多くなる乾燥した冬になると、10倍から100倍になるのだろう。

降下物も多いし、ダストの浮遊も多い。


それをよく知っているから、原発近辺の警戒区域ではなく、都会の福島市をこっそり測定しているのだろう。

見にくい資料の最初に浜通りや浪江とかがあって、気が付かなかった。

ダストサンプリングの測定結果


ベクレル単位で発表されているが、1~2ミリベクレルは今でも検出されている。

今年の1月頃は、もっと多く検出されている。乾燥した冬場は多いを実証している。

外に干したタオルからも検出された。

ビルの陰の切り干しダイコンからは、3000ベクレルも検出された。

あらゆる試料で検出される。

こんなところにこどもがいるとは、信じられない。

ガン病棟の建設が完成していないので、

「甲状腺ガンは、まだでません」

と言っているのだろう。

もう、これ以上、モルモットになるのは、やめよう。

日本には、ほとんど汚染の無かった、西日本があるのだ!!!



Berkeley Nucleonics: Plutonium-239 levels were almost as high as Cesium-137 a dozen kilometers from Fukushima Daiichi (PHOTO & VIDEO) ENENews
http://enenews.com/berkeley-nucleonics-plutonium-239-levels-almost-high-cesium-137-dozen-kilometers-fukushima-daiichi-photo-video
〔ENEニュース〕 フクイチから12キロ地点の土壌からセシウム137レベルに近いプルトニウム239を検出 米・バークリー・ヌクレオニクス社がライブ・マップで公表/ 地上1mでウラニウムも!



重要・拡散希望
岩上安身氏による小出裕章氏へのインタビュー2012年11月29日(iwakamiyasumi)
http://www.ustream.tv/recorded/27363149
「私がなぜ政治嫌いかといえば 橋下さんのような方が政治家だから ポリシーも何もない 自分より強い石原さんがいれば頭を下げ原発も捨て すりよってしまう」
●たね蒔きジャーナルについて。
●来年1月から新ラジオ番組立ち上げについて。
●福島第一3号機床から、4780ミリシーベルト。
●チェルノブイリの時の事故収束(石棺)よりも、福島第一の方がずっと困難。
●使用済み燃料プールに沈んでる燃料取り出し。
●溶け落ちた燃料もつかみ出すことはできない。
●4号機問題だけが強調され過ぎなのか?
●4号機だけが宙吊り状態。
●再稼動した大飯原発の下を走っている活断層について。
●脱原発、総選挙について。
●橋下徹をどのように評価しているのか?
●石原慎太郎の核保有、原発維持存続をどのように評価するか?
●自民党の姿勢をどうみるか?
●日本国憲法に戻ればいい。
●小沢一郎を政治家をどのようにみているか?
●ドイツ脱原発は良いことなのか、悪いことなのか。
●日本の原発離脱をアメリカはなぜ許さないのか。
●原発を抱え込んできた社会のあり方に対して、どうしたらいいのか。


【荻原博子】維新の会、原発政策ブレまくり

http://youtu.be/Xx_lOiqX9LA
夕焼け寺ちゃん活動中【H24_11_29】

「原発消失」公約でない=石原、橋下氏が会見-維新【12衆院選】(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012112900892
 日本維新の会の石原慎太郎代表と橋下徹代表代行は29日午後、都内で記者会見し、衆院選公約「骨太2013~2016」を正式に発表した。橋下氏は、公約に政策実例として掲げた「既設の原発は30年代までにフェードアウト(消失)」は、公約には当たらないと軌道を修正。エネルギー政策に関する公約は、あくまで「脱原発依存体制の構築」や「電力市場の自由化」だと説明した。
 橋下氏は、「骨太」後半部分に列挙した「政策実例」について「決まったことではない。議員がアイデアとして出したもので、まだまだ議論の余地がある」と述べ、実現を約束したわけではないことを強調。脱原発に対しては、維新と合流した太陽の党のメンバーの慎重論が強いため、位置付けを曖昧にしたとみられる。 
 また、橋下氏は選挙公約全般に関し「政治家に制度設計をしろというのは無理。大号令をかけ、官僚に複数の案をつくらせ、選択するのが政治の役割だ」と語り、具体的な年限や数値目標を盛り込むのは妥当ではないと指摘。民主党が公約せずに進めた消費増税に関する各種報道を取り上げ、「メディアは消費増税を一切批判せずに『やれ』と言った。公約をどこまで重要視しなければいけないのか」と語った。
 石原氏も「こまごました政策の話をしてもしょうがない」と述べ、個別具体的な政策にとらわれるべきではないとの持論を展開。「硬直した中央官僚の支配を壊す」として、維新としては「実行力」を重視し、政権に就いた場合、人事権、予算編成権、組織編成権の内閣一元化に最優先で取り組む姿勢を示した。(2012/11/29-19:45)


石原「脱原発しねぇよ、公約は直させるから」 橋下「えっ!?」

http://youtu.be/LrLLhHIgCSw
衆院選 11党の党首が直接対決 指名討論で激しい激論も
民主党 野田佳彦 代表
自由民主党 安倍晋三 総裁
日本未来の党  嘉田由紀子 代表
公明党 山口那津男 代表
日本共産党 志位和夫 委員長
みんなの党 渡辺善美 代表
社会民主党 福島みずほ 党首
国民新党 自見庄三郎 代表
新党大地 鈴木宗男 代表
新党日本 田中康夫 代表
石原「脱原発しねぇよ、公約は直させるから」 橋下「えっ!?」


未来:嘉田氏が原発再稼働容認「政府の判断あれば」(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20121201k0000e010199000c.html
 「卒原発」を唱える日本未来の党の嘉田(かだ)由紀子代表は1日午前、原発について「原子力規制委員会が安全性を担保し、政府が必要だという判断をした場合、再稼働を認める」と述べ、条件が整えば再稼働を容認する考えを明らかにした。未来が掲げる「10年後の卒原発」については「目標」との認識を示した。嘉田氏は11月27日の結党会見で、原発再稼働の是非に言及していなかった。

 1日午前、読売テレビの番組に出演し、考えを述べた。未来が唱える卒原発は原発依存から段階的に卒業するとの意味だが、嘉田氏の発言は、未来の「脱原発イメージ」が後退した印象を与える可能性がある。

 嘉田氏は、卒原発の時期を「10年後」とした根拠について「できるだけ早く(原発ゼロに)したいが、電力システム改革などが必要だ。そこを考えて現実的に10年という目標を立てた」と説明。10年後の卒原発を「目標」と位置づけ、原発に代わる新たなエネルギーのめどが立たない場合、廃炉時期がずれ込む可能性を認めた。これに関連し大阪市内で記者団に「政治は意志を示すことが必要だが、電気料金や安定供給の問題もある」とも語った。

 未来の政策要綱は、原発ゼロを実現する道筋について「世界最高の安全基準、新増設の禁止など『卒原発プログラム』を定める」と具体策の明示を見送っている。

 嘉田氏は政府が今年6月に踏み切った関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働をめぐって、当時、滋賀県知事として政府に慎重な判断を要求。政府判断は暫定的なものだと指摘し、再稼働を「夏限定」にするよう訴えていた。【横田愛、杉本修作】

 ◇嘉田氏の原発をめぐる最近の発言

 「再稼働させないと突っ張って結果的に計画停電になったら責任は持ちきれないと判断した。代わりのエネルギーを供給できるわけもなく、大変無力感を感じながらも、あの判断しかなかった」(10月16日、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働を今夏、認めたことについて記者会見で)

 「(福島第1原発事故に)重い責任を感じることなく、経済性だけで原子力政策を推進することは国家としての品格を失い、倫理上も許されない」(11月27日、日本未来の党の結党記者会見で)

 「できるだけ速やかに(原発を)ゼロにする。見通しとしては10年後、2022年を考えている」(11月28日、TBS番組で)

私にとって人間的なもので無縁なものはない
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/274797173479190528
私にとって人間的なもので無縁なものはない
https://twitter.com/kikko_no_blog/status/274797505940697090



重要
小出裕章さんのお話 (12月1日)

http://youtu.be/JY4RhfAy37w
小出裕章さんのお話 (12月1日) via パックイン・ニュース kinkin.tv (20121201)


ヘリ放水に一喜一憂 東電会議映像、2回目公開(河北新報)
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/12/20121201t63029.htm
 東京電力は30日、福島第1原発事故直後に録画した社内テレビ会議の映像を公開した。自衛隊ヘリコプターが放水した昨年3月17日や汚染水の海洋投棄を始めた昨年4月4日の原発と本店の社員のやりとりが収められている。公開はことし8月に続き2回目。
 公開対象は昨年3月16日午前0時~23日午前3時25分、30日午前3時30分~4月6日午前0時の計336時間。
 ヘリコプターの放水時は原発作業員が「おう、いった。よし。当たったな」「ああ、届いてない」「ああ、霧吹き」と一喜一憂する様子が収録されている。汚染水の海洋投棄では原発の吉田昌郎所長(当時)が本店に詰め寄る場面が記録されている。
 公開は報道機関向けで1回目は事故発生日の昨年3月11日から15日までの分が明らかにされた。3月23~29日、4月6~11日は来年1月下旬に公開する予定。
 東電はヘリコプターの放水(1時間9分)、海洋投棄開始(42分)の映像をホームページで一般公開している。

◎吉田所長「喫緊の課題。何とかせんといかん」/汚染水、海洋放出迫る

 東京電力が30日に公開した社内テレビ会議の映像からは、福島第1原発所員がたまり続ける汚染水の処理に四苦八苦する様子が浮かび上がった。
 「最悪の状況が確認されました。毎時1000ミリシーベルトの汚染水が海に流れ出ている」
 昨年4月2日午前11時、原発の吉田昌郎所長が緊迫した様子で言った。2号機の取水口にできた長さ約20センチの亀裂から汚染水があふれ出ていた。
 吉田所長「ちょろちょろか」
 作業員「ダーと。噴水のように」
 亀裂におがくずやコンクリートを流し込んでも流出は止まらなかった。
 2日後の4日朝。2号機の汚染水流出に追い打ちを掛ける事態に見舞われた。
 放水や注水作業で出た1~3号機の汚染水を放射性廃棄物集中処理建屋に移動するため、処理建屋の水を4号機に移したところ、4号機とつながる3号機の水位が上がった。5、6号機もあふれ出た地下水の水位が上がり、配電盤に迫っていた。
 本店は昨年3月31日に一度は汚染水の海洋投棄にゴーサインを出したが、政府はこれを認めなかった。
 「手足縛られた状況で頑張れと言われても頑張れる状況じゃない」
 同日午前9時、吉田所長は刻々と悪化していく状況に語気を荒らげた。
 「喫緊の課題だから。何とかせんといかんのだから」
 吉田所長は本店に決断を迫った。約10時間後、本店は政府の了解を得て海洋投棄を指示。10台のポンプが汚染水を一斉に海に吐き出した。午後9時すぎには5、6号機の汚染水も放出。放出量は計1万1500トンに上り、海洋汚染が決定的となった。
 2号機の漏水は4月6日午前5時40分ごろ、水ガラスを注入してようやく止まった。
 

東電大犯罪 南側放水口からの低レベル滞留水などの海洋放出

http://youtu.be/6rojZ3dMh0I
東電の大犯罪、人類共通の財産である海洋に放射能汚染水を流出した時のテレビ会議動画です。
絶対に許しません。


値上げの前に身を削れ! 関電が保有する豪華施設と関連子会社、ベラボーな株 (日刊ゲンダイ)「日々担々」資料ブログ
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-7548.html
社員の平均年収も約800万円

経産省の電気料金審査専門委員会はきのう(29日)、関西電力と九州電力が申請した来年4月からの家庭向け電気料金の値上げについて審査を始めた。

委員会に出席した関電の八木誠社長は「火力発電の燃料費が増大し、現行料金では大幅な費用増加を賄うのが極めて困難」と訴えていたが、関電といえば国内でも有数の高給、厚遇で知られた大企業だ。社員の平均年収は軽く800万円を超える。消費者からすれば「値上げする前に身銭を切れ」と思うだろう。実際、関電は、批判が続出した東京電力と同じような豪華保養所や優良株をワンサカ持っているのである。

「関電はかつて10カ所の保養所を持っていましたが、徐々に売却し、今残っているのは、神戸市須磨区の『須磨クラブ』と、福井県おおい町の『あかぐり崎クラブ』の2カ所です。でも、この2つがスゴイ。とくに須磨は、ガラス張りの玄関を抜けると須磨海岸が一望できる豪華施設。床や壁は空港建物で採用されている防音素材が使われていて、とても静かでくつろげる。2施設は年間の運営、維持費が8800万円かかるのに対し、収入は1400万円。マイナス分が電気料金に転嫁されていたのかと思うと、腹立たしい限りです」(経済ジャーナリスト)

関電は今回の料金値上げに伴い、これらの保養所を売却する方針だが、“本丸”は別にある。大阪市北区にある「中之島プラザ」だ。地上14階建てで、宿泊設備とレストラン、フィットネスクラブを備えた複合施設。関電の子会社「関電アメニックス」が受託運営している。ほかにも大阪・箕面市、島本町に総合運動場も持っている。

不動産の処分に時間がかかるというなら、手っ取り早いのは子会社の株式売却だ。関電の有価証券報告書(88期)によると、関係会社は実に89社もある。情報システムの「関電システムソリューションズ」、不動産の「関電不動産」、健康事業の「関西メディカルネット」、旅客・貨物輸送の「黒部峡谷鉄道」、金銭の貸し付けを行う「関電ビジネスサポート」、花壇保守の「かんでんエルハート」……。いやはや何でもある。電力会社なのに、ガス製造、販売の「越前エネライン」という子会社も持っている。

銀行などの保有株式も193銘柄あり、バランスシートを見ると、実に800億円を超えている。これらをとっとと売り払えば、性急な値上げは避けられるはずだ。電力業界を取材してきたジャーナリストの横田一氏がこう言う。

「大阪府市エネルギー戦略会議でも話題になりましたが、関電には多くの保有資産があります。例えば、稼働させていない大阪南部にある火力発電所は近隣住民の憩いの散歩コースでした。ヘリクツをこねて稼働させないなら早く売却すればいい。社員の給料は当然、半分です。安全神話を信じて原発に頼りすぎた結果、ニッチもサッチもいかなくなったのに、そのツケを国民に回そうとするのは許せません」

関電は「経営合理化策」を公表したが、そんなのは小手先の目くらましであるのはとっくにバレている。



小出裕章「被曝労働者にも被曝を隠さなければいけない動機がある」

http://youtu.be/fP5eFiTFJkk
出演:小出裕章(京都大学原子炉実験所助教)
取材日:2012年11月15日


【対談】ドイツのカマ吉さんと日本の脱原発、総選挙を語る。- 2012.11.30

http://youtu.be/NQOXkmiBNWE
【ぽぽんぷぐにゃん対談】ドイツのカマ吉さんと日本の脱原発、総選挙を語る。- 2012.11.30
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/35f8da9a5df4a382a5e281f44841e7f7


大阪での震災がれき試験焼却開始について。- 2012.11.29

http://youtu.be/nXe_um_iZnw
【不安な人は今すぐ電話を!?】大阪がれきの試験焼却・中止を求める苦情の電話を入れました。苦情は有効。
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/5d47cf16b918b9f02b9a0c9797371ea5
震災がれき試験焼却...大阪・舞洲の処理施設(読売新聞)
岩手のがれき、大阪で試験焼却 線量を公開へ(日本経済新聞)
岩手のがれきを試験焼却 線量をHPで公開へ 大阪市(MSN産経ニュース)
大阪で岩手の震災がれき試験焼却 周辺の線量を公表へ(朝日新聞)
大阪市震災がれき受入れ説明会場に警察が突入し、反対者を強制排除 4人不当逮捕!
(レイバーネット日本)
がれき受け入れ反対の男ら4人逮捕 大阪府警 (産経新聞)
震災がれき保管場所に無断立ち入り 反対派?男を逮捕(SankeiBiz)



【554】 「物」が豊かになると「芸術」は衰えるか? / 武田 邦彦

http://youtu.be/afaXbRJepmE
「物」が豊かになると「芸術」は衰えるか?
http://takedanet.com/2012/12/post_b925.html


武田邦彦教授 カ・リレオ放談 第43回 日本の核武装 前編

http://youtu.be/DkSco35w3xM



20121130 報道するラジオ【選挙公約「ひっかかる、その裏側」1】

http://youtu.be/_OsEW9flW44
2012年11月30日【金】選挙公約「ひっかかる、その裏側」1
~ 立候補予定者生討論
各政党の公約もほぼ出揃いましたが、読んでもいまひとつ意味がわからないところや、政策実現の具体的方法が見えないところがあります。きょうの「報ラジ」は、大阪1区に立-候補を予定している方々にスタジオにお越しいただき、生放送で直接質問をぶつけます。どの選挙区の有権者にも関わる、各党の本音、本気度を探ります。候補予定者同士の活発-な議論も是非お楽しみに。