階段下に収納するものとその方法 | 【片付け収納アドバイス】広島/福山/尾道∬せらみゆき∬整理収納アドバイザー

【片付け収納アドバイス】広島/福山/尾道∬せらみゆき∬整理収納アドバイザー

アナタのお家のお片付け手伝います!整理収納アドバイザー実績10年。テレビ・メディア出演多数☆何から手を付ければいいか分からない!どこに何を置いたらいいかわからない!あなたの家・性格・ライフスタイルに合わせたお片付け、収納のアドバイスをいたします。

こんばんは!
お片付けのスペシャリスト
世良美由紀です♪

昨日のお客様宅の
階段下収納。

※昨日の記事
「ごちゃごちゃ片付かないものたちを収納」

こちらは立って入れるくらいの広さの
収納でした。
{608989C3-556C-4E7E-820D-B15AA48EA267:01}

⬆︎全部出した状態

ビフォーはお見せできませんが

これだけ広くても
モノが収まりきらず

入り口からモノが溢れ

扉は閉まらない
奥には何が入っているかわからない

という状態でした。

この前を通る時は

床ものモノよけながら
見て見ぬふりをしながら

ストレスいっぱいの毎日を
送っておられたそうです。


まずは
収納の中身を全部出しながら分類。

今回は

消耗系
・トイレットペーパー・ティッシュ・生理用品
・洗剤・シャンプーなど詰め替えるもの

掃除系
・クイックルワイパー・掃除機パックなどの消耗系
・掃除用品・洗剤など

虫系
・殺虫剤
・蚊取り線香・虫よけなど

匂い系
・消臭スプレー
・アロマ・消臭剤等

車系
・メンテナンス・曇り止め等
・洗車用洗剤・洗車道具

メンテナンス系
・電池・電球
・フック・部品など

非常用
・ガスコンロ・バーナー
・バケツ

紐・テープ

工具

灯油

掃除機

以上のモノをそれぞれ仲間として

カゴにまとめたり
場所をまとめて

使用頻度が低いものが奥に
頻度が高いものを手前になるように

順に置いていきました。

{7D017F5C-E97F-4680-BB89-FE1C995C4820:01}



奥行きがあるので

スチールのラックを
壁面に設置し

突き当りには

カラーボックスに
キャスターを付けて配置しました。

キャスターが付いているので

スチールラックの
一番奥のモノを取りたい時も

動かせば難なく取れる♪

右の奥は

灯油缶とバケツ(非常用)
手前には掃除機を。

右壁側は奥へ続く通路になるので
ものは置かないルールです!


変な形で使いにくいと思う収納も
入れたいものを激選して

そのモノと場所と用途に最適な
収納用品を選び

動作と頻度を考えて配置すれば

便利な収納に早変わりです♪

キレイになって
周りの空気が変わったのを感じました!

それでは今日もステキな一日を❤︎
\(^o^)/

整理収納アドバイザー