やるしかないなぁ | まーちゃんの雑ガーデン日記と・・色々と・・・

まーちゃんの雑ガーデン日記と・・色々と・・・

毎日を大事に楽しんで・・・
オンリー1のマイガーデンを・・・
縁あったあなたとワイワイガヤガヤやっていきたいな
ありがとうを沢山積め込んだまーちゃんのブログ

 

まーちゃんガーデンが竹藪に
このままじゃ竹藪ガーデンになる
image
 

板壁の向こうは裏のおっちゃんの土地、その向こうは竹藪
おっちゃんの土地には何本も竹が出てた
そしてついに、
去年一本の、竹がまーちゃんガーデンに出た。
焦った、このままじゃ竹藪になるのも時間の問題
会社に出入りしてる造園屋さんに竹藪阻止を頼むことにした
見積もり中
ま、これだけは
やるしかないなぁpart 1
板壁の向こうにアクリル板を埋め込む作業になります。
小さなユンボが何とか家の横からは入れます
が、しか〜し_| ̄|○
板壁の向こうに行けない
板壁を一部取らないと仕方ない
 
またつければいいか
板壁倒れるかもしれないって!
倒さんとやって!まーちゃん持ってるから
 
で、まーちゃんガーデンやるしかないなぁpart2
木のラティスが腐ってます
軽く蹴れば倒れます
10年やもんなー仕方ないか、もはやバラがラティスを支えてます
 
 

この二階からの景色ももー見れないんやな
 
image
 

大好きなユアインネルンアンブロも撤去します。大好きだったけど仕方ない
 
 

老木なんで処分します
ほかにも沢山掘り上げしないと
 
 
このワイヤーメッシュに木枠をつけて色を塗って取り付けしてくれた日の事を昨日の事みたいに思い出します
中々撤去出来ないまーちゃん涙がでちゃって
まだ綺麗だし他にいかそうと思います。
ワイヤーメッシュの木枠は4枚あります。大事に使うわ
 
 
 
で、ユンボが入るんだしついでに折れたアーチも掘ってもらいたいしな!!
木のラティス撤去するとなると・・・地植えのバラを堀上げ・・宿根草も鉢あげしなきゃ・・・と言っても5月から放置してたから残ってる宿根草も少ないわ
処分するしかないバラも出てくるし…
ユンボに踏まれたら困る物を救出しなきゃね・・・
今回ばかりは・・自分で??
友人に助けてもらってと言うわけにもいかないので…
業者さんに助けてもらうことになります
撤去した後は色々と妄想中
 
やるしかないなぁ
いつまでも泣いてばっかじゃあかんよな、泣きながらでも
少しずつでもやるしかないなぁって思います
 
まだまだ振り返ってばかりのまーちゃんですが
だって未来には彼はいないんです、だからどうしても振り返る、後ろ向いてばっか、
後ろ向きながら前に進む事にします。前みたいなスピードは無理ですがゆっくりと新しい庭造りしていきます
 
このガゼボを組み立ててくれたのも彼でした
嬉しそうなまーちゃん
この前には彼がいました
 
 
そして今日は彼の51歳の誕生日でした
永遠の50歳だ・・・
沢山の人に心配かけてます
体はめっちゃ元気です
体重も増えすぎ・・・ヤバいです
クリスマスローズ展示会も準備してます
 
 
ありがとうね