娘、レースデビュー。
先週の金曜日ですが…

娘がついにレースデビューをしました。
親子run1キロの部
3才から出場資格があったので初めてエントリーしてみました

記念すべきデビュー戦は、先日コストコで見つけた「PUMAgirl」のTシャツを着せようと意気込んでいましたが、あまりに大きく不格好になってしまうので断念
←早く気づけ
ピンク色のリンクコーデで妥協しました
実はこのレースに行く途中、自転車を廃車にするほどの派手なすっ転び方をした母の巻き添えをくらいグズグズだった娘。
(まぁグズグズは当然だわ……すまぬ娘。でも親子ともに無傷です
)
自転車で転んだのは初めてでショックが大きく、走るの無理かなぁと思っていましたが、競技場ついて、ゼッケンもらったらテンションあがっていました…。血筋………

肝心のレースはというと、同世代の子が迫ってきたり、追い付きそうになるとダッシュをかます負けん気を発揮しつつ、それでも1キロは3歳児にはなかなか長い距離みたいで中盤は走ったり歩いたりを交互に歩を進めました。
リザルト(笑)は8分51秒!
上出来です(≧▽≦)
よく走りきりました


トラックを走るというのも娘にはなかなか楽しかったみたいで、また機会を見つけて走れたらいいな♪
同時に3キロの部も開催されていたので年長さんの頃にはそちらを目指します(勝手に)
3才くらいになると一緒に出来ることが色々増えて楽しいな
その分子育てが赤ちゃんの頃の比にならないくらい大変だけどね~(うちの場合は
)


娘がついにレースデビューをしました。
親子run1キロの部

3才から出場資格があったので初めてエントリーしてみました


記念すべきデビュー戦は、先日コストコで見つけた「PUMAgirl」のTシャツを着せようと意気込んでいましたが、あまりに大きく不格好になってしまうので断念
←早く気づけ
ピンク色のリンクコーデで妥協しました

実はこのレースに行く途中、自転車を廃車にするほどの派手なすっ転び方をした母の巻き添えをくらいグズグズだった娘。
(まぁグズグズは当然だわ……すまぬ娘。でも親子ともに無傷です
)自転車で転んだのは初めてでショックが大きく、走るの無理かなぁと思っていましたが、競技場ついて、ゼッケンもらったらテンションあがっていました…。血筋………


肝心のレースはというと、同世代の子が迫ってきたり、追い付きそうになるとダッシュをかます負けん気を発揮しつつ、それでも1キロは3歳児にはなかなか長い距離みたいで中盤は走ったり歩いたりを交互に歩を進めました。
リザルト(笑)は8分51秒!
上出来です(≧▽≦)
よく走りきりました



トラックを走るというのも娘にはなかなか楽しかったみたいで、また機会を見つけて走れたらいいな♪
同時に3キロの部も開催されていたので年長さんの頃にはそちらを目指します(勝手に)
3才くらいになると一緒に出来ることが色々増えて楽しいな

その分子育てが赤ちゃんの頃の比にならないくらい大変だけどね~(うちの場合は
)