やっぱりオーガニックって良いのかな? | 水木香『喋ったり踊ったり走ったり。』

やっぱりオーガニックって良いのかな?

娘っことWKEワークショップにいった帰りのランチの話。
(WKEワークショップの話はまた次の記事で。。)

都庁の近くにいて、何のお店があるかもわからなかったので、ワークショップがあったビルに入っていたオーガニックの飲食店に入ったのですが…。

まぁ娘っこが野菜を食べる食べる!(゜ロ゜;

元々お肉とかより野菜が好きな子ではあるのですが、私の頼んだカレーの上にのっていた大して味付けもしていないにんじん、れんこん、里芋、さつまいも、かぼちゃ、いんげん……

かぁちゃんの口に入らず、ほとんど食べられました!!(゜ロ゜ノ)ノ


何度も言うようにお野菜は大好きではあるのですが、さすがにあんなに素材の味をいかした野菜たちをパクパク食べているのをみると、やっぱりオーガニックって良いのかなー?と考えてしまいます。

子供の味覚は正直だって言うしね?

有機栽培の野菜は決して安くないけれど食費の増加なんてエンゲル係数的に多分微々たるものだと思うし意識して買ってみようかな?

どこで買えばいいのかな?
情報ある人教えて下さい\(^o^)/




↑本文と全く関係ないけれど、心は日本代表と共に…な娘っこ笑