東大阪、八戸ノ里商店街のケーキ店、モンガトウの長尾久美子です。

次のイベントの母の日のことばかり気にしてたら、
子供の日の方が先だった。。。。
って言うか、もうほとんど間がないから
同時にすすめなきゃ、ですね。




母の日にもいいんじゃないかなあと思う鳥さんクッキーに



アイシングでお花も付けて



ココアクッキーにひとつだけ♡
クッキー缶を開けた時、贈った人からのメッセージが
届きますように。。。



ソフトクリームには



にょろにょろって春が生えてきて、
伸びる準備をしています。


昨日、モンターニュさんとお義姉さんのお店に行った帰り、
梅田の駅から超満員電車に乗りました。
ずーっと何駅も下りた分だけ人が乗ってきて
はやく降りたいーーー!って頭の中でそればっかり考えていました。
周りの人達は毎日慣れているのか
それを気にも留めないふうでした。
見ず知らずの他人とぴったり距離を詰めなければならない
ことは、精神的にとても疲れることです。
それはなんでかな~って満員電車の中で考えました。
スマホを持った手をあげることも出来なくて、
ただ頭の中で考えました。

お隣の人がどんな人だか全くわからないからですよね。
いきなり刃物を振り回すことはめったにないだろうけど、
絶対ないとは言い切れない。
そんな緊張感がどこかにあるから。。
そしたら、例えばこの隣の人の大まかな家庭環境や、家族構成、
趣味や性格が分かったら、それだけでもずいぶん安心することが出来ますね。
ましてや、好きな食べ物、休日の過ごし方なんかが知れたら
もうお友達やん、私達!!って感じですよね(笑)
そうなったら満員電車はまったく苦にならないでしょう!ww

まあ、プライバシーや個人情報の問題がありますから
不可能な事なんですけど。。。

もしその人がブログを書いていたら?!
もうほとんど人物像が丸裸!(笑)
一部分だけ裸同然!


それ電車で一番アカンやつ!!!



(失礼しました




SNSってそれなんですね。
すこし自分の情報を公開して、安心してもらう。

興味を持った人には、ちょっとノックして
「ごきげんいかが?」って挨拶をするように
お友達申請や、フォローや、コメントしてみる。

デジタルの世界ってすごいことが出来てしまいます。
少し前までは考えられなかった魔法みたいなことが。。

などと満員電車の中で考えているうち
なんばに着きました(笑)


今日もお読み頂きありがとうございましたm(__)m