
この前参加させていただいた
ステキすぎるイベント♪
LGの、お掃除ロボ ホームボット スクエアと GGmom's のハンドメイド体験会のコラボイベント!!
とっても楽しいイベントだったので、ご紹介させてください♪
会場となったのは、素敵なハウススタジオ。
恵比寿から少し歩くので、道に迷うわ無いか心配だったのですが(スマホなのに迷う私・・・。)
なんと!!恵比寿駅集合で、タクシーで連れて行ってもらえるという、VIP待遇

それだけで、イベントへの期待値がますます膨らみました。
GGmom’sのイベントなので、もちろん集まったのはみんなママ

子連れもOKだったので、可愛い小さな子も参加してたし、
子どもが保育園や学校に行っていて、ママだけの参加の人も多かったのですが、
みんなママとは思えず素敵な方ばかりー

早速、会場へ付き、名刺交換

久しぶりのイベントだったので、名刺持って行くの忘れてました

数枚だけ入っていたので、テーブルの方とだけ交換させてもらいました♪
ブロガーイベント久しぶりすぎて、やってしまったわー

そんなこんなで、今回のイベントがスタートしました

まずは、
LGさまから、
HOM-BOT スクエアの商品説明をうかがいました♪

なんといっても、お掃除ロボ!!
お掃除苦手な私には、なんて画期的な掃除機なんでしょう!!
と終始感動しておりました。
会場にはあちこち、HOM-BOT スクエアが活躍しておりました。

私にとって、気になった特徴を中心にご紹介します。
まずは、この形状。
スクエアだと、お部屋の隅々まで綺麗になるんだとか。
確かに、丸いと、角まで綺麗にお掃除出来無そうですよねぇ。
なんと、ゴミの除去率が89%もアップしたんだとか!!(従来品に比べて)
さらに、ぶつかって移動するタイプは、家具を傷つけたりする恐れが歩けど、センサーが感知して、衝突を防ぐんだとか。
専門的なことは、私にはさっぱり・・・・。
なのですが、
とってもお利口さん。ってことだけは、分かりました。
デュアルアイ 2.0TM というシステムを搭載している為(詳しくはHPご覧下さい♪)
従来のお掃除ロボットは、明かりが無いと、位置認識が難しく、どこを掃除していいか、わからなくなりお掃除が難しくなってしまうことがあったのだそうですが、
こちらは、暗くてもきちんと明るさに左右されず、お部屋を認識してくれるので
夜寝ている間にお掃除することが出来ちゃうんです!!
もちろん、夜寝ている間にお掃除してくれれば、ありがたいですが、気になるのは、音・・・。
いくら便利でも、音がうるさかったら、夜は使えませんが、
そんな心配もなし!!
静かだからと言って、吸引力に問題があるわけではないですが、しっかりお掃除をしたいときには、
モーター回転数を上げて、ターボモードでさらにしっかりお掃除も出来ちゃうんだそうです!!
さらに、大容量の0.6Lのダストボックス。
良いところがいっぱいで、紹介できていないので、
ぜひぜひ、商品ページを見てみることを、一番にお薦めします!!
その良さは、会場で実感してきました♪
今回は、こちらのLGの ホームボットスクエアの説明を聞いた後、
実際に体験してみるべく、別のイベントも企画されていたんです

会場を沢山汚していいですよ!!という、日常生活では考えられないイベント(笑)
とっても美しい準ミス日本の本田恭子 先生のご指導の下、
ハンドメイド体験会が行われました


どの角度で写真を撮っても素敵な先生。
見ているだけで、うっとりなのに、分からないことには、丁寧に教えてくださり、
優しくて、素敵な女性でした

先生が用意してくれたのは、2つのブローチ作り。
材料はコチラ

これを見ただけでも、なんだかワクワクしてきました♪
と、同時に、私に作れるのかドキドキ

ワッペンを使ったブローチか、お花をつかったブローチに分かれて作業をしましたが、
私は、迷わず、お花の方へ。
息子のために・・・。という感じでもなかったので、自分用に作ってみました♪
真剣になりすぎて、作業中の写真がない・・・。

お花をレースに縫いつけたところです。
お花の止める部分に、ボタンを付けて、さらに、ポンポンも縫い付けます。
フエルトでさらに土台を付けて、ボタンやリボンで飾れば出来上がり・・・。
なのですが、
なかなか思うように進みません・・・。
同じテーブルの方と、ワイワイ楽しみつつも、だんだんと時間に追われてきて、かなり本気で仕上げていました(笑)

角度が悪いのか、土台が写っていませんが、
ピンクのお花× 白いファー。そしてレース。好きなものがいっぱい詰まった、1つだけのブローチ。
なかなか、こうやって、ハンドメイドをすることって無いんだけど、
もともと、物を作るのは好きなので(しかも一応家政学科出身・・・。)
これをきっかけに、ハンドメイドを楽しむのもいいなぁ♪って思いました。
こちらは、テーブルのみんなの作品♪

同じように教わっても、選んだ素材が違うだけで、こんなにも個性がでるんですねー!!
テーブルのみんなでパチリ♪

はじめましての方も、すでにブログ上だけでは知っている方もいましたが、
お会いしたのは皆さん初めて☆
なのに、とっても気さくで、話しやすくって、すっごく楽しいひと時をご一緒させていただき、ありがとうございました!!!
こうやって、作業をしている間にも、足元では、HOM-BOTがせっせとお仕事しておりました。
そうなんです!!
作業中にもかかわらず、物音などは気にならなかったです!!
沢山ゴミをだしていいと言われてたので、
遠慮せずに、糸くずなどは、床にポイっと捨てていましたが、
作業が終わってみると、床にはゴミがなく綺麗な状態!!!
なんと、こんなにゴミが取れてたんですよー!!!

最後に、今回の参加者のGGmom'sのメンバーの皆さんでの記念写真♪

それぞれ出来上がった作品を手にして、主役の HOM-BOTを真ん中に撮影しました♪
なんと、こちらのHOM-BOTは、
参加者全員に自宅にて使えることになったので、
自宅での使用感などは、また後日届いてからレポしようと思います!!
使うのが楽しみだなぁー♪
LG ホームボット スクエア 製品ページ※PC
LG ホームボット スクエア キャンペーンサイト※PC