先日宿泊した、サンルートプラザ東京 のレポ続きです♪
以前のレポはコチラ
宿泊した、お部屋のレポをしていきますね♪
まず、お部屋に入って第一声・・・。
息子「狭~い。」
まさかの一言に、スタッフさんも、お部屋の説明をしているところでしたし。夫も私も凍りつきました
子どもは正直ですもんね。
普段泊まるホテル(といっても、リゾートホテルやシティホテルばかりで、高級なとこには子連れでは行きませんが・・・。)に比べたら、確かに息子からは狭く感じたのかもしれないけど、
圧迫感のあるような狭さではないし、
モニターだからとかじゃなく、
うわっ!狭っ!!
って、思うような狭さではなかったんだけどなぁ。
確かに、フロンティアルームは26.6㎡なので、決して広くはないけども、
内装がとってもこだわりがあって、何より新しいお部屋だから綺麗だし、
まして、パークで過ごして、お泊りするには、充分な広さだと思います。
そんなこだわりがお部屋のあちこちで見られます♪
子どもも楽しめるけど、大人も冒険みたいでワクワクしちゃいました♪
たとえば・・・。
お部屋の窓際にあるテーブルは、羅針盤のデザイン。
なんかお洒落じゃないですか??
さらにさらに、気に入ったのはゴミ箱
そして、コチラの画像の右端に写っているのが・・・。
キッズに嬉しいステップ♪
105cmの息子は、これがあって大助かり!!
ホテルなのに、自宅にいるような快適さです。
ついでに、おトイレも、補助便座がないと一人では上手くできないので、
こちらも助かりました♪
トイレの写真なんて、滅多にとることないけどねぇ(笑)
ビックサンダーマウンテンのお写真が飾ってあったり、
トイレットペーパーのホルダーが、古き良きアメリカンな時代を思わせたり、と
トイレだけでも雰囲気たっぷり(笑)
お部屋には一面の地図がありました。
見づらいかなぁ??
壁には、ミッキーの絵がありましたよ♪
お部屋には、加湿器もあるし、ポットも備え付けでした。
ミルクの必要な赤ちゃんも安心ですね♪
冷蔵庫は、空っぽなので、好きなものを入れておけます♪
こちらの場所からも、私の気になるものをいくつかご紹介
まずは・・・。
左側に写っていた棚にぶら下がっている、
何やら気になる鍵。
取り外しは出来ないから、飾りなんだけど、なんだか宝物にありつけそうな匂いがプンプンしました(笑)
そして、こちらの中には
グラスやカップが収納されていました。
色合いが、やはりお部屋にマッチしていて落ち着く感じです
お部屋の魅力はまだまだ沢山なるのですが、
実際に行かれて、体験されたほうが、ワクワクも、楽しさも
断然違うと思うので、
あと少しだけご紹介いたしますね♪
子連れファミリーに重要なのは、
お風呂です!!
こちらも、おうちのお風呂のような感じで、
ゆったりとくつろげます♪
ユニットは、正直、子連れには厳しいし、
かといって、ガラス張りのシャワーブースに、バスタブで、別々のバスルームだとしても、
やっぱり、なかなか落ち着かないのよねぇ・・・。
なので、ファミリーでの利用は、おうちのようなタイプが一番!!
清潔感あふれ、自然のぬくもりを感じるウッド調のバスルーム♪
リラックスできました♪
アメニティの写真がないのですが、
シャンプー、コンディショナー、ボディソープはPOLAさんのものでした。
あと、歯ブラシやタオル類、パジャマなどももちろんありますが、
基礎化粧品などはなかったので、ご持参を♪
(というか、よっぽど良いコスメを置いているところじゃない限りは、女性って、自分で使っているのや、サンプルなどを持参するので、問題ないと思うけどねぇ。)
お風呂で、1日の疲れを癒して、息子は就寝。
この日は、幼稚園行って、ランド行って、ハードな一日だったから、
寝るのが早かったなぁ~!!
ベッドのライトも、こんなに素敵♪
電気を消して、おやすみなさぁい!!
夫と私は、しばし夜景を楽しんでいました♪
だって、お部屋から見える夜景、こんなに素敵なんですもの
ホテルの中庭を越してみる夜景。
お部屋から肉眼で見ても、こんな感じで見えるので、充分、スペースマウンテンやシンデレラ城などの夜景が楽しめます。
アップだとこんな感じ。
スペースマウンテンの、色が、さまざまな変化をするので、見ていて飽きないんです!!
これが消えた瞬間、なんだか、魔法が解けたみたいな、ちょっと切ない気持ちになりました
でも、そんな瞬間を目撃できたのも、お泊りディズニーしたおかげだし、
このお部屋に泊まれたお陰だし、
素敵なパークの思い出が、お部屋にいても味わえて、とっても素敵なステイでした♪
ではでは、レポもあと少し。
翌日の様子など、は次回へ続きます。
もうしばらくお付き合いをお願いいたします。