あとちょっとレポが続きます。もう少しお付き合い願いますラブラブ(この次で終わる予定・・・。)


7&iセブン&アイHLDGS × YAHOO! JAPANヤフーお取り寄せグルメ選手権  の試食会レポ続きです。

前のレポはこちら⇒



京都・宇治 伊藤久右衛門 さま宇治抹茶ロールケーキ 抹茶シフォンを頂きました。


よくランキングに出ている有名店。しかも、老舗のお店。

抹茶好きだし、とっても期待していましたドキドキ



I LOVE☆エトセトラ

一口食べてみると・・・。


あら?なんだかスポンジはパサパサ。

クリームは美味しいんだけど、抹茶の風味が全く感じられず・・・。


色々食べてきちゃったから、私の味覚がおかしくなってきたのかしら?

とも思ったけど、テーブルの方たちも、抹茶の味はあまりしないよねー。との意見に落ち着き・・・。


ちょっと残念だったかな??


生地には小豆も入っていて、見た目にも嬉しい感じなんだけど、なんか地味・・・。


池袋西武で行われた催事では②番人気で、100人の行列ができて2時間で完売したんだとか。


でもさぁ、やっぱりケーキって、冷凍よりも、その場で作ったものをいただくのがいいのかしら??って思いました。

人気店だし、有名店だし、いつか作りたてのものを食べてみたくなりましたラブラブ




つづいても、ロールケーキ!!

北海道市場「北国からの贈り物」 さま十勝かまくらロール ロールケーキです。




I LOVE☆エトセトラ

見ただけで、クリームたっぷりのケーキだってことは分かりますよねラブラブ


かまくらロールって名前の通り、真っ白で、ふわふわなロールケーキでしたロールケーキ


クリームたっぷりで、でもそこまでしつこくなく、ちょうどいい甘さ。


おやつにぺろっと食べちゃいそうです音譜


もちろん、素材にもこだわりが・・・。

北海道産の乳脂肪47%の無添加生クリームを使っており、生地には、北海道産の卵、小麦粉、牛乳を使っているんだとか。


北海道のおいしいとこどりのロールケーキ。美味しくないわけがないですねラブラブ


生クリームが47%って言われても・・・。ピンと来ないと思うけど、

通常のケーキは、30%と40%のを混ぜて使ったり、30%半ばのものだったりするそうで、

この濃度は、超濃厚なんだとか!!


本当に、クリームが美味しかったなぁ。って印象です。


あと、見た目にも涼し気な粉砂糖が生地の上からかかってます。


まるで北海道の雪を表しているかのよう雪


暑い毎日だけど、見た目にもなんとなく涼しげかも♪



そしてそして、多分今回の会場で一番のインパクトがあったのがこちら・・・。


三浦商店 さまパンダケーキ パンダです。


その名のとおり、パンダパンダ



I LOVE☆エトセトラ

足の先までぜーんぶ食べられるすごいケーキ!!


まるでぬいぐるみみたいドキドキ


クリームは手絞りで作られているため、1体つくるのに1時間以上も掛かるんだとか。

すごいですよねー。


食べるのが可哀想な気がしちゃいますが、

もちろん試食会なので、パクリ。


パンダちゃんは無残な姿へと変わっていきました・・・。


そして、お味は・・・。


とりあえず、私の正直な感想。食べる前から、美味しそう!!とは思ってなく、きっと話題性だけなケーキだろうな。

なんて、若干冷ややかな気持ちでおりました。


そして、私の予想を裏切らず、まぁそれなりのお味でした笑あせる


とにかく固い!!!スポンジが固い!!


でも、あとからHPを見てみたら、

スポンジは、アイシング(砂糖で固めたスポンジ)なんだとか。


日本人の口に合うように、色々と工夫はされているようですが、

とりあえず私の口にはちょっと合いませんでした。


甘いモノばかりを食べ過ぎたせいもあるかもしれないけど、

私には、スポンジの固さもすだけど、なによりこのクリームが好きじゃなかったんです。


口に残るようななんだかベタベタしたクリーム。


見た目はかわいいし、パーティーにあれば盛り上がるけど、


積極的に食べたい!!とは思わないかな・・・。

ごめんよ。パンダパンダ汗


そして、お値段は7980円!!

サイズは横26cm

奥行き15cm

高さ22cm

6~9人分です。


まぁ、みんなで集まるときの話題性としてはいいのかな??



あと残り3つ+おまけの1品でレポが終わります!!


早いところ終わらせないと、忘れちゃう~叫び