傷あとが残りにくい絆創膏【モイストキュア】 | 真夏の夜の夢~株とステッチと旅の空と。。

真夏の夜の夢~株とステッチと旅の空と。。

もうウン十年になるクロスステッチ歴。
まだまだ超超初心者の株。
大好きな食のこと、旅のこと。
そんなことを日々思いつくままにつらつらと書いていきたいと思います。
なお、2015年より旅のことは別邸にお引越ししました。
http://ameblo.jp/trip-diary-sarasoujyu/

モニプラさんにていただいた絆創膏、モイストキュアを試させていただきました。
製造販売元、製造元は東洋化学株式会社様です。



販売名 :モイストキュア
使用目的:創傷面の保護
サイズ :35mm×70mmのちょっと大きめ、
品質保持期間 : ~ Nov.2016(3年ほどだと思われます)
8枚入り、滅菌済みの個包装
よくある絆創膏のような中央のガーゼ部分はありません。




まずは貼り心地です。
裏の剥離紙をゆっくりはがします。そして患部へ貼布。
今回は残念ながら傷口がなかったので健康な手の甲で試してみました。




ほぼ透明なシール面。
しわが寄ったり泡が入ったりすることもなくきれいに貼れました。
薄くて柔らかいので皮膚が突っ張ったりする余計な負荷も感じさせません。
へりの部分は皮膚との境目が少し目立ちます。

防水機能もあるということなのでそのまま洗い物をしてみました。
お湯・洗剤を使って素手で洗い物をした後です。
時間は15分程度だったと思います。



全くと言ってよいほどはがれませんでした。
ぴったりくっついています。
かなり優秀です。

その後、はがしてみました。



あんなにぴったりくっついていたのにあっさりと剥がすことができました。
モイストキュアが貼ってあった周りにはまだ水滴が残っているのがわかりと思います。
貼ってあった部分は湿ってもいませんでした。
そしてよくある絆創膏の剥がしたあとのいやなネバネバ。
あれもありません。

なかなか良い製品だと思います。

このような嫌気性の絆創膏の注意点は
① 切って使わない
② 腫れ、膿をもっているような感染した患部には使わない
③ 深い傷には使用しない
④ 二日に一度、取り替える
などがあると思います。
医療品として大事な部分も赤字などでライトアップされていればもっとよいのにな、と思いました。

何はともかく、傷口をきれいに治す、このタイプの絆創膏としてはかなり優秀です!

東洋化学のファンサイトファンサイト参加中