きれいなカップイン・コーヒーのモニターに当選しました! | 真夏の夜の夢~株とステッチと旅の空と。。

真夏の夜の夢~株とステッチと旅の空と。。

もうウン十年になるクロスステッチ歴。
まだまだ超超初心者の株。
大好きな食のこと、旅のこと。
そんなことを日々思いつくままにつらつらと書いていきたいと思います。
なお、2015年より旅のことは別邸にお引越ししました。
http://ameblo.jp/trip-diary-sarasoujyu/

なんか、急に寒くなりましたね。
本格的に冬将軍の到来のようです。
札幌や青森では雪が降っているそうです。
そんな時はおうちのなかでほっこりしながら手仕事に励みましょうドキドキ

先日応募したモニプラさんの
「きれいなカップイン・コーヒー」モニターに当選、送っていただきましたぁ~にひひ

$真夏の夜の夢

提供はオアシス珈琲有限会社さんです。
福岡県の会社のようです。
今回は通常のドリップタイプと浸けるタイプの2種類を送っていただきました。

浸けるタイプのご紹介です。
見た目は紅茶のティーパックと同じです。
中に珈琲が入った紙のパックに紐がついています。
異なるのは紙パック上部の構造、網目になっています。

$真夏の夜の夢

この網目の内側にお湯を注ぎます。
そうすることにより珈琲のうま味をじっくり引き出しながらも外側のバッグで余分な微粉をしっかりきゃっちするため、舌触りのよいうま味たっぷりの珈琲が抽出できるのです。
この時点でほわ~んと良い香り。
もうたまりません。
通常のドリップと同じように初めに少しだけ熱湯を注いで10秒ほど粉を蒸らしたあと、何度かに分けてお湯を網目の中に注ぎました。

$真夏の夜の夢

お湯を適量注いだ後はお好みの濃さになるまで紙パックを上下してお湯を粉全体に行きわたらせます。 5回ほどだとアメリカン、10回だとスタンダード、20回振るとストロングの濃さになります。 我が家は濃い目が好きなので20回程度上下させました。

その後、紙バッグを浸し、3分間以上浸しこみます。

・・美味しかった! 鼻腔をくすぐる香りも最高!!
気に入りました。 酸味もあまりなく、深~いお味に感動しました。
思わず「美味しいね~」と主人とうなずきあってしまいました。

今回は3分間浸した後は紙バッグを引き上げてしまいましたが、浸したままでも大丈夫なようです。 忙しい朝、タンブラーに浸けて出勤のおともにすることもできますね。ドキドキ
また、水だし珈琲も一晩浸せばできるそうです。
夏になっても楽しめそうですね。

今回のお味は一種類だけでしたが他にもお味はあるのかしら?
早速次回の購入のために調べてみたいと思います。

「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト参加中

オアシス珈琲の「きれいなコーヒー」