オリンピック五輪と五芒星と薔薇の意味する5とは!? | 至高のローズメディテーション・バラ蒸留術・ローズウォーター作り♪

至高のローズメディテーション・バラ蒸留術・ローズウォーター作り♪

古代錬金術の中の植物蒸留術で、一番最初に蒸留された「バラ」を蒸留する方法。
ローズウォーターを作ると浄化が進み、より精妙な波動を感じるようになります。肉体・精神・魂すべてに「愛と調和」をもたらし、女性性が開放(解放)され、本来の自分と出会えます。


こんばんわ


先日の金環日食で六芒星を見てしまった私ですが、
http://ameblo.jp/m-bouquet/entry-11256951760.html


6/6の金星日面通過にできる五芒星も期待している香緒里です


ニュースで、2020年のオリンピック招致に、


日本、イスタンブール、マドリッドが選ばれたそうですね


でも、日本人の居住者の気持ちとして


2020年オリンピック招致賛成派は、


たったの46%


昨年より、3.11や不景気もあったりで、仕方ない数字だと思います。


ところで、このオリンピックのマーク、


実は、

来たる6/6に金星が描く 五芒星 に
(ヴィーナストランジット 金星日面通過No.1)
http://ameblo.jp/m-bouquet/entry-11259117265.html

決まりかけていた
という歴史があります。

上の5輪マークは、

青・黄・黒・緑・赤の五色の輪を重ねて連結した形で、

ヨーロッパ南北アメリカアフリカアジアオセアニア五大陸を

意味している。

どの色の輪がどの大陸をあらわしているかという意味はない。


一説には、人々がこの世に降ろされたときにいた

五色人を現しているというものもあります。


ファイル:Pentagram.svg



五芒星はヴィーナス=薔薇/性愛と美の女神を象徴しています。


原始の宗教は、自然の摂理の神聖さに基づいていました。


女神ヴィーナスと金星(ヴィーナス)は一体だったともいわれています。


金星は8年周期で軌道上に五芒星を描く。

ギリシャ人は金星の魔法に敬意を表し、


その8年の周期の半分を基準として


オリンピア競技会の開催時期を決めた。


現代のオリンピックがなおもそれに従って、


4年ごとに開催されていると知る人は少ないらしい・・・


ましてや、オリンピックの公式マークが


五芒星に決まりかけていたことはほとんど知られていないそう・・


五芒星は、黄金比1.618


五芒星のすべての線分は互いに黄金比の関係を成すので、


このしるしは神聖比率の究極の表現だと言える。


なんだか5という数字にも意味がありそうですよね~


だったら、


薔薇の原種・野バラの花びらも5枚です


こちらもなにか意味があるのかしら・・ と、思ってしまう私です


宮沢賢治もわざわざ野ばらの物語を残したくらいですから・・・
http://ameblo.jp/m-bouquet/entry-11258307844.html



薔薇と蒸留ローズウォーターがくれる自然の法則
詳細はこちらから
http://www.m-bouquet.jp/seminar/index.html



にほんブログ村