愛し愛され~

3週間前にJAPANにいて、いまカナダ。

カナダ、先週、なんと雪降りましたからね。

どんだけぇーーーーー!!!


そんなカナダで集中講義を行っておりました~。

それが今日で終わり。

いやぁ~ 学生から感謝のハガキもらっちゃって。。。泣ける。

これだから教師はやめられないね。

いま期末試験の監督中なう。

24時間後の今頃は乗り換えでトロントにいるかな。

3歳の息子とアシュラ婦人と長旅なんで、一人の時と違って、結構大変。

アシュラ婦人は乗り物酔いがひどく、毎回飛行機でグロッキー状態。

よって、息子ちゃんの子守はあたくしという。

ただ、機内のアニメ番組が充実していることを祈ってます。

息子がアニメ見てる間に

あたくしは日本での仕事がいっぱいあるので、

死ぬほど資料持ち込んで、読み込む予定です。

なにげに機内が集中できるんですね。

今回は成田ではなく羽田到着

アシュラの弟子が空港まで車で迎えに来てくれます。


ありがたやぁ~  助かるゥゥゥ~

今回は都心にマンションを借りて、そこに家族で暮らします。

いつもの池袋ではなく今回は新宿まで徒歩10分くらいのところ。

新宿近辺のラーメンを制覇したいなぁーなんて思っておりますw

個人目標が幾つかあって、日本にいる間は最大限に

アジア諸語を学び尽くそうと決めています。

もうカナダも引退かなぁ~なんて思ってまして、

どこかに移るかもです。

まあ、今年の夏は

みんなで勉強会なんかしたいですね。

アシュラは西洋諸語の日本では数少ない専門家ですが

探究心はもう東洋の言語学で

とりあえずサンスクリット語をやり直したいですね。

昔勉強したんですが忘れちゃいました。

非アルファベット圏の言語研究という感じです。

アジア移住しました。でも中国語話せません。

英語じゃないでしょ。やっぱ。

現地は現地の言葉でしょって思うんですよね。

言葉なんてコツがあって、やってればできるようになる???わけでもなく

大人になったらやはり大人の学習法で勉強したらいいと思うんですね。

自己流にはやっぱ限界ありかもです。

言語の学習ってのはコツを学びさえすれば激あがりするので!

そんなこんなで愛し愛され~

アシュラの夢通信もよろしこ