ニッパーの選び方、刃先の違い | ★Lyra Nail★リラネイルスクール★~ネイルを愛するすべての方へ~

★Lyra Nail★リラネイルスクール★~ネイルを愛するすべての方へ~

代々木駅徒歩3分
検定取得だけに特化しない新しいネイルスクール
教える訓練を受けたリラネイル講師の授業内容の濃さはどこにも負けません!
実践で活かせる技術を手に入れたいのならリラネイルです。

どなたも参加できる特別セミナー
【ニッパーを使いこなそうセミナー】
2014年・6月25日(水) 残席1名様です
      ・7月28日(月)
     
受講料 5000円(税込)
ニッパーを使いこなそうセミナー詳細はコチラ☆
お申し込み受付中です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【第1回秋の検定スタートアップセミナー】
今回は2級と1級の受験を予定されている方のためのセミナー
・6月24日(火) 11:00~14:00 2級 
          14:30~17:30 1級 
・6月28日(土) 11:00~14:00 2級 
          14:30~17:30 1級 

  ※上記日程は内容が同じです。
 受講料 3時間12,960円(税込)
秋の検定スタートアップセミナーの詳細はコチラ★
お申し込み受付中です!
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




こんにちは。
ケアが大好きな勝間です。




前回のニッパーを使いこなそうセミナー。
比較的みなさんの出来ていない箇所。



・スキンダウン(
支える手で刃先が当たらないようにカバーできていない)ができていない。

・プッシャーの押し上げ(
甘皮がしっかり押し上がっていない)出来ていない。

・ニッパーの角度(
皮膚にあたる刃先の角度)や、どこを使うかわかっていない。(刃先のどの部分でカットするのか



先日はプッシャーの種類、用途についてお伝えしましたーー


今日はニッパーについて。
まず、みなさん悩まれるニッパー選び。


ニッパーってすごくいろいろな種類があって
お値段も高いですよね。


『どれがおススメですか??』
と聞かれます。


そうですねー。
私個人の意見ですが、


慣れるまでは比較的安いもので練習して
ある程度慣れてから自分に合ったニッパーを買う方がいいかなー
と思います。


比較的お安いメハダ、内海。とかいいと思います。


最初に刃先の鋭いものを使うのも
もちろんありですが、


ニッパーの刃先のどこが当たってる、
どこでカットするかわかっていないと


間違った角度で
出血させてしまうこともあるので、



トラウマになって
ニッパーを使うことが怖くなることがあるからです。




さて、では種類。



ニッパーの刃先はメーカーによって様々。
代表的なニッパーはナカソネ、光ですかね。

これはナカソネですね。
ナカソネの特徴は刃先が細く
約4.2mm~4.7mm。







コチラは光。
光は種類も豊富。
刃先は約3mm~約5mm。


ちなみに爪匠は光とナカソネの間って
感じです。私的には。


私は、スクール時代はとにかく
自分の手でいっぱい練習しました。


まあ、わかっていなかったので
手は傷だらけ。出血しまくっていました。


でも、それでここまでやると痛い。
ここまでやると出血する。
と自分の身に染みてわかりますよ笑


まずは自分に合ったニッパー選び。
それからお友達や自分でしっかり練習しましょう



ニッパー選びにお悩みの方、
ニッパーの使い方セミナーでも
もちろんご相談くださいね~~



後ほど、ニッパーの使い方の動画もUP予定です。
お楽しみに~~~





技術ができるネイリストさんが次に目指す講師になるための

ネイルの技術講師になるためのトレーナーコース
受講費1回3時間 12,960円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネイリストさんのためのアートコース
アートだけを集中して学べるコースです。
絵の具の使い方からジェルアート、アクリルアートの応用まで
アートの初歩の初歩から丁寧にお教えします。
受講費20時間 64,800円(1回の時間は自由に設定できます)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ネイリストさんのためのスキルアップ3回コース
3回の内容は同じジャンルで受講。(ケア・スカルプ・ジェル)
苦手なところの克服は1日でも早く解消してください
受講費¥32,400(税込)  9時間 全3回

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

読者登録してねペタしてね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リラネイルスクールのホームページはコチラ  

ネイルコース内容 

地下鉄マークアクセス 

ラブレターメールでのお問い合わせ 

*ネイルサロンはお休みさせていただいております。

 再開の日程はまだ未定です

*ネイルについて、スクールについて

 全国どこからでも、どんな質問、どんなご相談でもお受けしています!

 リラネイルスクール お問い合わせメール