ブライト夏合宿・寺子屋2016無事終了しました!
この写真は、すべてのプログラム後、帰りのバスの乗車場まで送っていただくための
車を待っているところ。
参加者の貴子さんが撮ってくれました。

神崎寺の寺務長・きのさん

今年1年生になったので念願の!?寺子屋参加を果たしたりこちゃん。
子どもはいついかなる隙も遊ぶために活用していますが
大人は休憩します。

子どもたちのエネルギーを
たくさんの大人のサポートで支えていただき
大きな事故もなく
無事終了できたこと
子どもたち・大人たちが来年もまた楽しみにしていてくれること。

ほんとうに嬉しいです。感謝です。幸せです。
ありがとうございました。
人にも天にも感謝。


{7E0C15CC-7EAF-4DC9-B983-016B9EEE00FE}

{44BB09D1-502F-4B89-A2F7-345F0D63AAF1}
スプリンクラーの回る、道の駅。
ここから高速バスで帰りました。
帰りは意外とあっという間。近いよ!神崎。

{E94E06F8-5FCF-42D0-A1B3-C6F56B6D9332}
みなさんにおすそ分け画像。byさとちゃん
米俵3段の布袋様像は珍しいとか。

最終日に神崎寺のお寺の中と、外回りの見学ツアーがありました。

本堂以外にも、たくさんの神様仏様が祀られているお寺。
そりゃあ、護られている場所、になるのですね。

大日山(注・同名の山はほかにもあります)頂上の「聖域」が
私としては今回一番印象に残っています。
あそこでヨガやら瞑想やらやったらめちゃくちゃ気持ちよさそう。
(めちゃくちゃ蚊にさされそう)

3年目にして、かなり理想の形の
大人の寺子屋も実現しました。
保育&寺子屋サポートのボランティアさんたちのありがたかったこと。

しかも、それが「犠牲」ではなく「貢献」として機能していたこと
が本当に伝わってきました。

とにかく暑くて熱くて大変でめちゃくちゃ充実した濃い3日間でした!!
かさねがさね、ありがとうございました!!!!