市場探検続きです。
{B973C2B9-2BE6-4A83-8934-C553BE025A02}

魚屋さん!
{34980154-951D-4844-973F-ADBB68D985B0}

すんごい模様のカニとか海老とか
{4DE5FFC4-B7FD-4775-B43A-27CB3F8F4988}

でかい。

これらを使っているのか?
市場の上の階の飲食店へ。
{F02AA791-92DC-4D48-9199-50A28D6A56A3}

こんな大円卓に沢山の人が相席。
満席の人気店のようです。

ビールグラスが、茶碗。
最初、店のおじさんが「これで飲め」と
示した時はネタかと思いましたが、
ちゃんとBEERの文字が!
{38F0F0DF-4F7D-4BBF-A1AE-45D7726A27D3}

日曜日はお手伝いさんの休日なので、
とくに外食が多いようです。

{F30BD19F-21A8-4CA1-9340-73A74CC38F30}

迷って2品オーダー。
ピータンと冬瓜の卵とじ。
{6E10C53C-536F-4B45-88A9-A715661DDDE5}

腸詰めの炒め物のあんが、大量のほうれん草にかかってるやつ。

食べきれず、包んでもらいました。
1皿の量がまた…
食べたいものいっぱいあるのに、体調もキープしたい!

招聘チーム、貴子さん邸へおすそ分けに。
そこには日本から、三鷹ワークショップの主催をしてくれたジョー&息子ケイくんが滞在中!
香港で集合してるなんて不思議な感じ!
夏合宿以来の再会、貴子さんちのなっちゃんとよーちゃんも元気。
だれもインフルエンザとかにならずにこの日を迎えたことに感謝!多謝!
翌日からの講座打ち合わせをして香港1日目を終えたのでした!
続く

{EBED28AA-4AE7-4C8A-9EC9-8220B6496C94}

宿の猫。素早くてなかなか写真とれず。
ここはwifiの使える、共用リビング。