今日はアクト・オブ・キリングと対話で学ぶ深層心理学講座でした。

対話、アクト、対話。

映画を観ただけでは未消化だった体験が、実際に演じてみることで
消化されていきました。


殺人者の顔(笑)

手に持っているのは、凶器。
首からかけているのはよくみえませんが、白いモールと黒いモール。

悪人役になって、善人を殺すことも
善人役になって、悪人を殺すことも

演じてみました。

誰かの指令で人を殺すことも。

できる。

誰かに殺す指令を出すことも

できる。

誰かに殺される時、私には抵抗する意志が湧きませんでした。

そうか、受け入れちゃうんだ、私。
観念しちゃうんだ。
ややショック・・・

演じてみるといろんなことがわかります。
一番怖かったのは悪人が善人を殺すのを傍観している時。

参加者全員の一致した意見は

アタマとカラダを分離しないこと
身体感覚を磨くこと。

アタマばっかり使ってると
無感覚に人を殺せてしまうのかもしれない。

殺そうとした時に、カラダが反応するのです。抵抗するのです。嫌悪するのです。

でも、誰かの指令で「役割」として人を殺す時。
アタマも思考停止。
カラダは麻痺しています。殺人マシンに多分なれてしまう自分を発見。
表現することで、この映画の主人公にホントの意味で共感できてしまいました。
共感できると、モヤモヤは減ります。
監督は、殺人者に共感することは、被害者に共感することと矛盾しない、
と言ってますがほんとでした。

共感はどちらにもできる。
どちらかにしか共感できないと思いこんでいる時、
きっと私は思いあがっている。


フォークダンスは平和を創り出すツールなのでは、
という意見が出ました。
入れ換わり立ち替わり、手を握り、息を合わせて、音楽に乗ってカラダを動かす。
個性と調和を実感できるフォークダンス。

映画のモヤモヤも話すことで晴れ、
人の話を聴くことで視野が広がり、
演じることで自分自身と人というものの謎がひとつ解ける。

充実の2時間でした!
みなさま、ありがとうございました!!

まぁちゃんとのコラボ「映画で対話と心理学」、次回は7/1(火)夜
ハウルの動く城を題材にする予定です~

ハウルの動く城(DVD)
¥4,096
楽天

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブライト・リスニング体験会
 6/13(金)10時~12時  

がっつり本格的に学ぶなら
ブライト・リスニング本講座 日曜コーススタート
6/22、7/6、7/13、7/20
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セラピスト、占い師、講師…「ひとに寄りそう」しごとの為の
聴くブラッシュアップセミナー
6/20
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聴きカフェ 街に聴いてもらえる場を!

6/11聴きカフェ@仙川ぱんのめ

6/17聴きカフェ@三鷹「森の楽校」

6/25聴きカフェ@稲城WorldGreenCafe

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リスニング・ママ プロジェクト
おはなしデー・月曜担当しています。


6/29 もっと仲良く幸せに♪パートナーシップ講座@阿佐ヶ谷
6/29 ママ聞いて!に応える子どもの話を聴くコツ講座@阿佐ヶ谷

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子育てしながら、こぶたラボと一緒に美味しく楽しい活動を!
すぎなみエコライフ実践ジャー・メンバー募集中♪
次回のランチは何かな?6/6(金)お待ちしてます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご予約・お問い合わせは
info ☆ tangerine-labo.com
まで!( ☆ を@に換えてくださいね)

最近、こちらからの返信メールが届かないことがあるようです。
お使いのメールサーバーや携帯などの設定で「info」アドレスをはじくことがあるようです。
お問い合わせのメールには、3日以内にお返事を差し上げていますので
何も届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡くださいませ!
こちらの携帯や他アドレスから再送信させていただきます。

また、当日の急なセッション予約は携帯メールか、
FaceBookのメッセージでいただくと、比較的早めのご対応が可能です!
お気軽にお問い合わせくださいね。