観てきました!
いつもは水曜のレディースデーか
1日の映画の日を狙って行くのですが
春休みずっと塾で頑張ったnikoとどこも行ってないし
その春期講習に行かせてくれたおばあちゃんも誘いたかったので
日曜日の今日、行ってきました。

「アナと雪の女王」


観てよかった!!!!

自分らしく生きること、を応援してくれる映画です。



ややネタバレ書くかもなのでここから先は
観てから読んでくださいね。

まぁちゃんのこのブログは、観る前でも読んで大丈夫!



心理セラピスト目線のアナと雪の女王”Let it go”



まぁちゃんがこの映画を観たら、
また対話会をやりたいな!と企画しております~~~^^
5/1午前を開けておいてくださいな。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここからネタバレあり




映画で描かれているのは。

自分でいることへの傷つきと再生のプロセス。

個と調和、つながりの両立を叶えるスト―リーです。

としまえんユナイテッドシネマ
吹き替え版は3歳以下のお子様連れもokなので
終始子どもの声もしていてなごみます。
赤ちゃんいる人も、自分のために観にいけます!

私は、自分の感情の上下を
ややセーブしながら観てたのですが

ラスト近く、クライマックスのうちのひとつ

アナが姉のエリサの危機を、身を呈してかばうシーンで・・・・


すぐ隣のブロックにいる4歳くらいの女児が

「アナーーーーーーーーーっっっ!!!!!!」
と絶叫し、さらに号泣!!!

おばちゃん、そこで思わず泣いちゃったわよ。
(はじめてのおつかい的な)


自分的泣きどころはそこではないのだけど(笑)


自分らしさに傷つき
自分でもコントロールできず
感情を「恐ろしいもの」として禁じる

・・・・エリサが1人を選ぶ、これはまさに思春期ですよね。

この後、

思春期を終えて大人になったあなたは、

この傷は癒されたでしょうか?
自分らしい能力をコントロールして使えるでしょうか?
感情を禁じていないでしょうか?


「自分を殺してうまくやる」か「自分らしくひとり」
の二択と思ってないでしょうか。
(私は前者の過剰適応と、反動の後者、を繰り返してきました)

なんかもうそういうのやめようよ!
という映画だと私は受け取りました。

思春期はあってもいいけど
その能力は抑えるんじゃなくて生かす方向で!というサポートは社会のほうから
手を差し伸べるべきなんじゃないかな。

アナとエリサの両親は不慮の死をとげてしまったのだろうけど
じゃあ生きてたらどうしてたのだろう?
門を閉ざし手袋をさせて、
どうしていくつもりだったんだろう?

子育て期の女性と長年関わってきて思うのは
「責任を負いすぎることで、今も未来もさらに苦しくなる」
という方向性がある、ということ。

でもその責任は、最後までは全うできません。

順番でいえば親のほうが先に逝く。

責任を社会と分担することにエネルギーを注ぎ
伝えきれないけど、伝えたいことの方向性はこっちだよという一貫性を持ち
今ここで瞬間瞬間にあなたが居てくれることの喜びと祝福を伝える

というのが親や養育者のできることなんだろうな。

あ、子育て論になった。

もっと、エリサ側やアナ側
あと、恋愛論としても

話題をいろいろ含んだ映画ですね。

つづく。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月の出没カレンダーUPしました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

聴きカフェワンコイン500円で20分、聴きます。
自分でもきこえてなかったココロの声と出会う時間。

4/16 仙川 pan no me

4/23 5/17 稲城 GreenWorldCafe


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/29 阿佐ヶ谷で
「子どもの話を聴くコツ講座」やります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もっと仲良く・幸せになろう【パートナーシップ向上講座】
詳しくは、こちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

講座じゃなくて個人セッションで
じっくり本気で取り組みたい方には
パートナーシップ向上コースもあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


コミュニケーションは「聴く」ことから。

4/25(金)ブライト・リスニング体験会 @下高井戸

5/16からブライト・リスニング入門講座 @下高井戸 スタートします

半日×全5回、

次期リスママに参加して下さる方にもおススメです)

ブライト・リスニング本講座開催中 再受講歓迎
Step4 4/19(土)

開催曜日リクエスト受付中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ご予約・お問い合わせは
info ☆ tangerine-labo.com
まで!( ☆ を@に換えてくださいね)
最近、こちらからの返信メールが届かないことがあるようです。
お使いのメールサーバーや携帯などの設定で「info」アドレスをはじくことがあるようです。
お問い合わせのメールには、3日以内にお返事を差し上げていますので
何も届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡くださいませ!
こちらの携帯や他アドレスから再送信させていただきます。
また、当日の急なセッション予約は携帯メールか、
FaceBookのメッセージでいただくと、比較的早めのご対応が可能です!
お気軽にお問い合わせくださいね。