4/9映画「トークバック」を観て語ろう!@仙川pan no me
でした。まぁちゃんが、iphoneとiPadで、Ustream中継、していたようです。
聴いてくれてた方っていらしたのでしょうか!?
わからないまま、ほかの視聴者がいるかもしれない中で話すのは
「客観的にわかるように話す」トレーニングになるなあ、と思いました。
まぁちゃんのブログ昨日のこと。
あたたかい日だったので、pan no meの、氷にまでこだわった、ハンドドリップアイスコーヒー!
春だ!初夏だ!また今年も会えたね!というおいしさでした。
そしてバインミーフェアは「青魚のトマトソース煮」と「豚角煮と卵」の2種類。
まぁちゃんに「半分こしよう!」と持ちかけ
両方を食べることができました~
満足!サバ、旨いです。13日までだそうですよ。角煮ももちろん、旨いです。五香粉!
美味しいものとお花ももらってテンション高い私、
喋り倒しましたね~。
事前にまぁちゃんとFaceBookでやりとりしたのは
「構成しない」
ということ。
パッションの赴くまま表現し、聴く。
そこで生まれた感情を表現する。
この繰り返しで生まれるライブを楽しむ。
セレンディピティ。
まぁちゃんは、セラピストとして、また演劇に関わってきた視点から
私は、カウンセラーとして、女性の人生と社会についての関心から
のもゆみちゃんは、「聴く」という視点を持って、たった今見てきたまだ言葉にならない感覚の中から
その場で思い思いに聴き・語りました。
トーク・バックという映画は
「語ることによって癒された人たちが表現することでまた癒される人が出てくる」
という現象をとらえたドキュメンタリーです。
変化を発信するとまた変化が起きる。感動的です。
それを観て、また私たちも発信していきたい。
その次の変化のために。
まぁちゃんと、月1で映画や本を題材にした
Skypeダイアローグ会をしたいね!という話になりました。
みんなインプットだけが多すぎない?
Join us!
終了後、期間限定「金柑タルト」をいただきました♪
ごまがぎゅしっと食感と香りを、金柑が鮮やかさ甘味酸味やわらかさを、
担当しています。旨いよ。季節の恵み。
あと数台分で終了だそうです!急いで!
来週の聴きカフェまで残っているかしら???
そして来週の聴きカフェでは、新しいバインミーか春のカレープレートを食べるか、
今から悩んでいる私です。
聴きカフェ
ワンコイン500円で20分、聴きます。
自分でもきこえてなかったココロの声と出会う時間。
4/16 仙川 pan no me
4/23 5/17 稲城 GreenWorldCafe
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月の出没カレンダーUPしました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4/29 阿佐ヶ谷で
「子どもの話を聴くコツ講座」やります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もっと仲良く・幸せになろう【パートナーシップ向上講座】
詳しくは、こちらから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
講座じゃなくて個人セッションで
じっくり本気で取り組みたい方には
パートナーシップ向上コースもあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コミュニケーションは「聴く」ことから。4/25(金)ブライト・リスニング体験会 @下高井戸
5/16から入門講座 @下高井戸 スタートします
半日×全5回、
次期リスママに参加して下さる方にもおススメです)ブライト・リスニング本講座開催中 再受講歓迎
Step3 4/12(土) Step4 4/19(土)
開催曜日リクエスト受付中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ご予約・お問い合わせは
info ☆ tangerine-labo.com
まで!( ☆ を@に換えてくださいね)
最近、こちらからの返信メールが届かないことがあるようです。
お使いのメールサーバーや携帯などの設定で「info」アドレスをはじくことがあるようです。
お問い合わせのメールには、3日以内にお返事を差し上げていますので
何も届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡くださいませ!
こちらの携帯や他アドレスから再送信させていただきます。
また、当日の急なセッション予約は携帯メールか、
FaceBookのメッセージでいただくと、比較的早めのご対応が可能です!
お気軽にお問い合わせくださいね。