本日聴きカフェ@森の楽校
2枠ご利用いただき、聴きカフェご利用者は通算227名様!
卒園式帰りの子たち、そのおねえさんたち、乳幼児さんたち
異年齢の子らが活発に遊ぶ中で
最年少のお客様が。
小学校2年生の女子が、お話聴かせてくださいました。
「私、お客さんになる!」
宣言してくれました。
ちゃんとタイマーかけて、
お話を3トピックくらい、「ですます」調で
話してくれました。
次から次へとあふれてくる
聴いてほしい気持ち。疑問。
そしてタイマーが鳴った時。
ほんとに、大人がするように、
「あ、でも、話しながら、思ったんだけど、次からはこうしてみるのもいいかなって」
と、自分から彼女は
行動プランを口にしたのです!!
私は感動しましたよ。
ああ、ほんとうに
答は自分の中から出てくる。
2年生。
人間関係の相談なら
ついつい「こうしてみたら?」という提案や
「相手の子はこうだったんじゃない?」という相手の味方、、
したくなります。
でも。
それは奢りなんだな~~~
私のほうが知っている。
あなたはまだわからない。
勝手に決めて、無意識に、見下してるんだ。
ほんと~~~に寄りそって聴いてもらえて
自分にスペースができたら
「こうしてみようかな」
「こうだったのかな」
どっちも出てきます!!!
あ~
勉強させていただきました。
ありがとう!
そして、
最年少スタッフにもなってくれました!
「やってみたら、よかった」そうです^^
聴きカフェ
場所も人も一期一会。
ここ森の楽校では
とても普段の私の活動では出会えないような
たくさんの出会いがありました。ありがとうございます。
森の楽校は、4月以降も、開放日的なものは残る予定だそうです。
今日が最後な気は全然しなかったので
きっとまた訪れることができると信じて。
4/29 阿佐ヶ谷で
「子どもの話を聴くコツ講座」やります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・聴きカフェ
ワンコイン500円で20分。
3月25日(火)三鷹「森の楽校」
(※カフェではないですが超癒しスペース)
3月29日(土)稲城green world cafe
4/16 仙川pan no me
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もっと仲良く・幸せになろう【パートナーシップ向上講座】
詳しくは、こちらから!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
講座じゃなくて個人セッションで
じっくり本気で取り組みたい方には
パートナーシップ向上コースもあります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コミュニケーションを「聴く」から始める。
ブライト・リスニング本講座
@下高井戸PeaHouse
Step1 3/30(日)
Step2 4/5(土)
Step3 4/12(土)
Step4 4/19(土)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どこで話す?
2013年3月のライチ出没カレンダーご予約・お問い合わせは
info ☆ tangerine-labo.com
まで!( ☆ を@に換えてくださいね)
最近、こちらからの返信メールが届かないことがあるようです。
お使いのメールサーバーや携帯などの設定で「info」アドレスをはじくことがあるようです。
お問い合わせのメールには、3日以内にお返事を差し上げていますので
何も届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡くださいませ!
こちらの携帯や他アドレスから再送信させていただきます。
また、当日の急なセッション予約は携帯メールか、
FaceBookのメッセージでいただくと、比較的早めのご対応が可能です!
お気軽にお問い合わせくださいね。