6/20はこぶたカフェ@阿佐ヶ谷ほっくる!
阿佐ヶ谷でのこぶたカフェはもう3回目になります。
炊飯器と、量ったお米と、塩麹に漬けた鶏肉は今日搬入してきました~。
だんだん要領がつかめてきた?
愛ちゃんはスイーツの試作に余念がなく。
こんなつぶやきが・・・
【りんごのゼリーはそのままで美味しいのだが、もう一工夫欲しくて。
昨日はシナモンキャラメルソースを試作した。
今夜はスパイシーシナモンシロップ‼
グルグル悩みながらスーパーへ(笑)】
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
そして私の家にはこんなすてきなギフトBOXが!
阿佐ヶ谷でのこぶたカフェはもう3回目になります。
炊飯器と、量ったお米と、塩麹に漬けた鶏肉は今日搬入してきました~。
だんだん要領がつかめてきた?
愛ちゃんはスイーツの試作に余念がなく。
こんなつぶやきが・・・
【りんごのゼリーはそのままで美味しいのだが、もう一工夫欲しく
昨日はシナモンキャラメルソースを試作した。
今夜はスパイシーシナモンシロップ‼
グルグル悩みながらスーパーへ(笑)】
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
そして私の家にはこんなすてきなギフトBOXが!
お世話になってます、ふさふさしっぽのあの方から
淡路島から有機無農薬の玉ねぎ!!
さっそく明日の給食
シンガポール風チキンライスに使いますよ!!!
ありがとうございます。
生の玉ねぎを使おうか「オニオン・キャラメリゼ」を使おうか、悩む!
「オニオン・キャラメリゼ」は完成するまでとても手間ひまがかかっています。衛生環境の整ったキッチンで玉葱を飴色になるまで根気のいる作業を担当するのはきっちりした仕事が得意な人が多い発達障害のある人たちです。実はこの商品は就労や社会参加が難しい彼らの自立支援のために生まれました。彼らにより作られた商品の売上は直接彼らの賃金へと還元され、自立に役立つ仕組みです。すぐそばにいる障害のある人の自立を支えることができる、みんなができること少しづつ、を形にした商品です。
(オニオン・キャラメリゼ ショップサイトより)
この飴いろに炒めた玉ねぎを使用している
パートナー レストラン&カフェのページに
我らが大好きな 仙川pan no meがトップに出ています♪
嬉しくなっちゃいます。
遠く近くからのつながりと、応援と、
思いのこもった給食と
キャラのたったスタッフと
エッジのきいた?企画と
そして参加者のみなさんと作るこぶたカフェ。
明日もお待ちしています。