昨日は母の日でしたが
ブライト・リスニング本講座で10時から17時まで学ぶ母たち(笑)。

学びの時間をプレゼントしてもらえるのは
(あるいは自分にプレゼントできるのは)
素敵なこと!

STEP2だったのですが
終了後の感想「やればやるほど、もっともっと聴けるようになりたい!!」

という言葉が印象的でした。

「聴く」は奥が深いのです
普段の会話とは違う、その人のココロの奥底にあるものに触れた瞬間を体験すると
世界を見る目が
人を見る目が
ガラリと変わります。
なんて素敵な世界、素敵な存在。

問題解決のセッションがとてもうまくいって
するすると解けていく悩み
起きている事象よりもっと深い大切なこと
それを実感できてよかった!!
それまでの重たい雲がさあっと晴れて、太陽が輝きだす瞬間。
憑き物が落ちたような瞬間(笑)

感動します。

参加者さんの言葉
「相手のことは、わかんなくて当たりまえなんですね」
そうそう、だからこそ、わかろうとして聴くのが大事。
わかった気になっている時はだいたい聴けていません。
わかんないから、そもそも解決してあげることもできません。

聴き手はキャディーさん。
代わりに打とうとしたら・・・・オカシイよね。
打ちたくなったら、それは自分のコースを回る時にしましょう。

スコアをあげるのは、
自分のコースの自分のプレイでね。

この聴き方というかスタンスは、子育てでほんとに役に立つ。

自分の人生でうまくいかないことを
子どもの人生で果たそうとしない。

何度もそこに立ち返ります。

昨日は母の日。
娘として、母と電話で話し
母として、娘にハーゲンダッツ買ってきてもらいました♪
ありがとう!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

大切な人の話を、もっともっと聴きたくなっちゃう
話してくれてありがとう
立ち会わせてくれてありがとう
そんな気持ちになる聴き方。
言葉だけじゃなくて、ココロでつながる体験をしてみませんか?


ココロの声を「聴く」講座をお伝えしています。

聴く、って学ぶものなの?ブライト・リスニングって何?

次回体験会は5/19(日)、5/30(木)です!

本講座は5/17(金)スタート!


【20分リスナー養成・基礎コース モニター講座】
「聴く人」、「聴いてもらえる場」増殖計画!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20分のスッキリ体験 聴きカフェ
あなたのまちにも呼んでください!
100人聴きキャンペーン実施中!
あと50人!折り返し♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
学生インターンが見守り託児で入ってくれます。
お子さんも、旦那さんもご一緒にどうぞ!

トホホな親子のコミュニケーション
 
ワハハに変える!トークライブ♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

泊りがけだから、起きる変化があります。

【きく・ひらく・かがやく Special リトリート vol.2】

人生を豊かにする「お金」「仕事・ライフワーク」「パートナーシップ」

の3つの扉を開きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パートナーシップ向上に取り組む本気の3か月コース
モニターさんを募集します。あと2名


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・