ブライト・リスニングSTEP1~4の本講座4日間のあとに
アドバンスとしてコミュニケーション1,2というプログラムがあります。

自分の心の声を聴く、自己共感が1で
2ではリクエストを伝えることと対話を実習していきます。

けっこうリクエストが苦手な人は多いです。
私も含めて
言い出せないか、指示になってしまうか。
あるいは、自分の欲しいものがなんなのか実はハッキリわかっていなかったり。
素直にシンプルにお願いするのって、難しい~

しか~し、娘nikoは
いつでも明快!欲しいものも、リクエストもハッキリとしています。

今朝、はっとしたのは
「お弁当用に、卵焼きを作って欲しい」と私がI氏に頼んだ横からnikoが

「黄色くて、あま~い卵焼きを焼いてね

と言ったのです。

その瞬間、私たち3人の頭の上に、ありありと黄色くてあま~い卵焼きが浮かんでしまいました。
そりゃ~作るしかないよね、I氏。

ありありとイメージできて、それを自分が作れる確信がある。
よ~し、作ってやろうじゃないの、という気分になったのでは。
美しい卵焼きを完成させてくれました。


nikoには二段弁当の両方に卵焼き入れてあげました(笑)

nikoのかわいいリクエストのおかげで私も今日は美味しいお弁当持ち。
彼女をみていると
素直で強い希望を持つことは、周りの人を動かすよなあ、としみじみ思います。

先日も、ある本が欲しいと言うnikoに、
じゃあ仕事の帰りに本屋に寄って買ってくるねと約束したら、
念押しのリクエストが秀逸でした。

「1軒行ってなくても、次のお店を探してね。みつかるまで探してね」

・・・・吉祥寺で、2軒目の本屋で目指す本をみつけましたよ。
1軒目を出る時の私は、使命感にかられていました。
1軒目になかったら、2軒目だ。
聞き込みして回る刑事のような気分(笑)
本は足で探せ的な。

2軒目でみつけてラッキー!
「あったよ、買えたよ」とその場でメールしちゃいました。
すると即座に「ありがとう!」という返信。

やるな、niko。

手渡した時の嬉しいカオも、「これこれ~」と言いながら読んでるのをみるのも
こっちが嬉しくなるんですよね。

本当に欲しいものをリクエストされて
自分がそれに貢献できて
そのことをとっても喜んでもらえたら
嬉しい。
幸せ。

リクエストは、相手のことも幸せにするっていうことを
遠慮深くあれ、我慢強くあれと育てられると
なかなか受け入れがたかったりします。

が、子どもという素敵なお手本に学びながら
少しづつ上達していきましょう。

nikoの教え
・リクエストはイメージできるほど明確に
・叶えられたら「ありがとう」
・そして手放しで喜ぶ。叶えてくれた人が幸せを感じるほど。


…つまり、、、、
明確なことを、
ありがとうと自分が言いたい相手に、
一緒に幸せを感じたい相手に、
リクエストするのは
実はすごく楽しいことなんじゃないか?


少し、リクエストのハードルが下がる気がします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3/26満月1コイン ミニセッション @仙川 カフェ pan no me
100人聴きキャンペーン実施中!
あと72人!あなたの町にも呼んでください!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パートナーシップ向上に取り組む本気の3か月コース
モニターさんを募集します。あと3名!

個人セッション(対面・Skype選べます)、棚卸、
コミュニケーションスキル、期間中メールし放題




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聴く、って学ぶものなの?ブライト・リスニングって何?
次回 体験会は4/21(日)10:00~12:30です!

3/30(土)

あり方と関わり方 ~「聴く器」を深く確かなものにする講座


カウンセラー・ライチの 個人セッション
ブライト・マインド・カウンセリング

企画屋ライチの 個人セッション
ライフワーク・コンサルティング

どちらの個人セッションも
早朝、深夜はSkypeで対応できます。
小さいお子さんが居る方や遠方の方はぜひ!
Skype初回20分セッションまたはガイダンスは無料です。
ご相談くださいね!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アートを使って楽しみながら
自分の内側のビジョンに出会ってみませんか?
3/27(水) 満月のデトックス アートワークの会