山田ズ―二―氏の本は
読み進むのに時間がかかる。
息継ぎが必要だからだ。
真剣に真剣に読みたくなる。
小さな文庫本をかれこれ3か月くらい持ち歩いてしまったよ。
読み進むのに時間がかかる。
息継ぎが必要だからだ。
真剣に真剣に読みたくなる。
小さな文庫本をかれこれ3か月くらい持ち歩いてしまったよ。
- 人とつながる表現教室。 (河出文庫)/山田ズーニー
- ¥588
- Amazon.co.jp
単行本「理解という名の愛がほしい おとなの小論文教室。Ⅱ」
の文庫版。(私は単行本のタイトルのほうが好みです)
表現に真剣に真剣に向き合ってこられたズ―二―さんの
言葉は、ペンは剣よりも強しどころじゃなくて
剣みたいにこれみよがしにバッサリ斬るのでなくて
布団針みたいに、柔らかいところにぐっと入り込んで、玉留めされちゃうみたいな
そんな強さを持っている。
斬らずに、しっかり糸で留められちゃうんだよ。
母娘問題を研究するカウンセラーとしては
お母さんとのエピソードのことも書きたいけれど
これは次回にとっておいて
今回は表題にもなっている表現=書くことについて。
ズ―二―さんが
ある原稿を書いたあとに「逃げた」ことがある、という話が
この本のメインとして私には響いてきた。
書き終えたあとに「なんともいえない、経験したことのない恥ずかしい思い」をしたという。
「なんともいえないへんなものを書いた」
私は、この一節にものすごく共感したのでした。
私は誰に頼まれることもなくブログを書いて10年、
すらすら書けるものから絞り出したものまで
相当な駄文をさらし続けてはいるけれど
どれも確実に私の中から出てくる。
なんともいえないへんなもの。
ああ、ほんとに、なんてへんなものを外に干し続けてるんでしょう。
私は、何度かこぶたラボのあゆみをまとめよう!とか思って
過去ログを読もうとするのだけど
へんなものすぎて読めない。
nikoを自宅出産したときに、しばらく鏡台の足に干していた、
へその緒みたいに、強烈にへんなものだ。
半透明で、昔の電話の受話器と本体を結ぶ線みたいにねじれていて
ゴムみたいな、ビニールみたいな
なにこれ、これが私のカラダの中から出てきたの?
こんなモノっぽいモノが、胎盤と胎児をつないでたの?
不思議な違和感と存在感。
そしてへその緒はひからびていった。
あかんぼだったnikoのへそについてたカケラも、
毎日消毒してたら黄色くなって、やがて黒くなって、ある日とれた。
電話線みたいな存在感だったへその緒はちっちゃくちっちゃくなって
箱に詰められて、10年経ってnikoがしげしげと眺めていた。
それがあなたの命綱だったのよね。
は、話がそれたけど
書いたもの、って
そんな感じで
自分にも違和感があって
でもものすごく存在感があって
時間がたてば干からびるんだけど
そこにはものすごく意味とか物語が詰まっている。
この本のP151でズ―二―さんは書いている
「感じたことを、外に表すための勇気、それが育つ場、
それらがないことによって、つらいことや、やなことは、
ただただ、不快な気分となって身体にたまっていくだけ。
そう考えると、やるせない。」
その先のページにつらなる、ズーニーさんのメッセージは圧巻だ。
ぐいぐいと、くる。
ためずに、出そうよ、と私は言いたい。
うまく言葉にならなかったり
見返せないものだらけだったり
しげしげながめることができてもつくづく駄文だったりしても
へんなものを出そう。
出してしまおう。
へその緒みたいな
なんともいえないへんなもの。
ブログでもツイッターでも、
街頭演説でも、
日記帳でも、
隣に居る誰かにでも、
あなたの感じたことを、外に。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こぶたラボ、2月の予定
こぶたラボ、3月の予定4月以降も、こぶたならでは
の新しい企画を繰り広げていきますよ!!
4/4はお花見!! あんなことやりたい、こんなことやりたい、お話しませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・話してスッキリ!を体験したい方
20分聴いてスッキリ!を実習でマスターする講座に
「話す役」で参加してみませんか?無料です。
20分でのセッションのコツの解説も傍聴できちゃいますよ。
↑↑↑
STEP4修了者の方は、実習に参加してさらに「使える」ものにしてくださいね!2/23(土)午後はそのまま交流会なので
ゆっくりその先のお話も、別件も、よもやま話もしてってください♪
何気ない話がまた、ブライト・リスニングで聴くと素敵なギフトが出てきたりします。
午後からの参加も歓迎です。
今回から、参加費が半額に!500円で出入り自由。
食べ物の準備が、お茶とおやつだけになりますので、お食事が必要な方はお持ちくださいね。
近くでも買えます。
差し入れは大歓迎!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ブライト・リスニング本講座は2/24(日)スタート!
レポーター枠で本講座の割引受講ができます!2/26(火)はさいたま大宮で託児付き体験会あり!残席わずか!カウンセラー・ライチの 個人セッション
ブライト・マインド・カウンセリング企画屋ライチの 個人セッション
ライフワーク・コンサルティングどちらの個人セッションも早朝、深夜はSkypeで対応できます。小さいお子さんが居る方や遠方の方はぜひ!Skype初回20分セッションまたはガイダンスは無料です。ご相談くださいね!2月の昼間の空き日程はこちら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・パートナーシップ向上に取り組む本気の3か月コース
モニターさんを募集します。あと5名!個人セッション(対面・Skype選べます)、棚卸、コミュニケーションスキル、期間中メールし放題