年末年始の配達スケジュールをチェックしてなかったので
「あ、今日だったんだ!」と
驚き&喜び。
写真ではねぎに隠れていますが、三浦大根の葉っぱが
すごい勢い!生命力!というのが入っていました。
かぼちゃがあったので
メニューをほうとうに決定!
私は汁担当、I氏とnikoに麺担当をお願いしました。
前回の餃子皮の残り生地とともに。
さあぺったんぺったん。
いい加減にしろと言われるまでやりました。
たっぷりできたよ~!
ほうとうは、もそもそするイメージがあったのですが
もちもち手打ち麺、すごく!美味しかったです。
汁は、
大根葉、ごぼう、大根、白菜、人参、ねぎ、かぼちゃ、豚コマ
かつおこんぶだし
白みそ
つけあわせはなます。なます毎食大活躍。
ほうとう作り、父子イベントとしても楽しそうでした。
今度はパスタにしたいな~
とリクエストしてみました。
以前友人宅でパスタマシンで作った麺が美味しかった。
あでもマシンはいらないかな。
タリアテッレ食べたい。
うどんもいいな~。
野菜の宅配、なかなかいいペースと量です。
らでぃっしゅぼーやさんに高橋ライチの紹介で入りたいというと
プレゼントがもらえるそうです。(なんだろ?)
お試し宅配もできるそうです
昨日の夕飯は思い切り洋食で
I氏特製オムライス!
生クリームも牛乳もないので、卵には水とマヨネーズが入ってるそうです!
オムライス専門店のだと私には重すぎるのですが
マヨネーズ+水、ちょうどいい・・・
オムレツはとろっとろで、バターの香りがして、ケチャップライスが甘酸っぱくて
子どものような気分になります。
デパートの屋上のような
日曜の昼ごはんのような。
私の子どもの頃の家庭のオムライスは
薄焼卵で包むタイプだったので
この半熟オムレツひらくバージョンにはちょっと特別感を感じます。
つけあわせは
ワカメスープとアボカドサラダ。
おまけ。
でも挑戦するのが楽しいようで、
何かこちらが早く済ませて欲しいことがある時、
「これが終わったら、オセロ1回しようか!」
と誘うと
「うん!」と
スピードアップしてくれます。(笑)
冬休みだな~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
冬休みが終わったら、ハハもねじをまきます。

2013年のマイ・テーマをつかもう!
でお待ちしています!
1/8(火)10:00~12:30 @東中野 タンジェリン・ラボ
http://bit.ly/jELKDh

わくわくのウィッシュリストはどう作る?タスク表になっちゃう人には必見のコツ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聴き方が変わる、関係性が変わる
ブライト・リスニング本講座は
土曜コースが1/19スタート
火曜コースが1/22スタート
レポーター枠で本講座の割引受講ができます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブライト・マインド・カウンセリング
聴くだけ、スッキリするだけ、ではありません!
その先の解決力も実践力もついてきます。
http://bit.ly/g0MhEZ

ライフワーク・コンサルティング
ココロから求めていることなら、必ず進んでいけます!
http://bit.ly/VWgALh
どちらの個人セッションも
小さいお子さんが居る方や遠方の方はぜひ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


