元旦の夜、家族全員いる!ということで
我が家は餃子始めとすることに。
いつもは買っている皮も、手作りすることに。
最初は私とI氏が皮をのしていたのですが
子どもたちが「やりた~い!」と言いだしました。
「これは難しいから・・・」と言いつつしぶしぶ渡してみたら
上手い!!
二人とも、上手い!!!
まあるく、均一にできているではないですか。
どうみても、私よりI氏より上手い。
無条件に
親のほうがなんでも上手くできると思っていた自分に気づきました。
参りました。
子どもが育ち、変わっていくであろうお正月。
20歳・10歳の娘とともに餃子を作って食べた、この元旦は
二度とは来ない。
この価値を餃子を完食したあとにも味わっています。
今年もおいしく・楽しく・美しく!!!こぶたラボ、2013年1月のイベントのお知らせです♪
★15火 しなやかなカラダとココロを育む太極拳入門
http://
★17木 こぶたカフェ
http://
○書き初め♪予約不要・無料、みんな一筆書いてね♪
○ママチャリ便さんのブラウニー講座
http://
○ルーツさんの数秘・手相
http://
○宝積藤華さんの算命学
http://
○増える『書類』をスッキリ!子どもたちにもわかる・できる♪フ
http://
○ワンコインde保険とお金の相談室~こぶたカフェ入場料チケッ
http://
○English Cafe
http://
○ひだまりママさんアロマクラフト
http://
★24火「はたらく」ってなんだろう?座談会
~母となってあらためて考える・ しごと と わたし~
http://
★25水 しなやかなカラダとココロを育む太極拳入門
http://
★31木 中学受験を考える座談会
http://
2013年のこぶたラボは
「ひと」の魅力に出会えるしかけをしていきたいな~~