らでぃっしゅぼーやさんから
今週のお野菜届きました。



ちょうど夫I氏の友人たちが遊びに来てたので
おつまみをいくつか。

nikoもお気に入りの調理法。
椎茸に、マヨネーズ、しょうゆ、そしてトースターで焼くだけ。
好みでごま油やオリーブオイルをたらしても。

この日はきゃべつ敷いてました。



のん兵衛も、子どもも喜ぶポテトフライ。
胡椒をきかせて、ケチャップ添えて。


先週のトマトとレタスがまだ残っていたので、アボカドとマヨポン酢和えに。

あと、うるめいわしを焼いて。

そうそう、納豆のきつね焼きも。


ネギたっぷり、からしたっぷりで和えた納豆を
油揚げに詰めて、トースターで焼きます。

おかかを混ぜたりかけたりもイイです!
じゃこもゆかりもお好みで。


最後に、前日の残り物の焼きそばと、
先週のニラと人参と今週の長芋と長ネギ、
小麦粉とベーキングパウダー、卵1個で
お好み焼き!



中にしっかりソース焼きそば、おいしかったです。
これはお客さんがいるあいだに間に合わず
一夜あけて今日の夜食に食べました。

小麦粉の調和力というかまとめる力はすごいです。

子どもの苦手な青菜を効果的にとれる。


この日は、元気いい人参葉が手に入ったので
ちくわのみじん切りと
小麦粉とベーキングパウダーでまとめて
チヂミ風にポン酢と粉とうがらしで食べました。

人参葉はかきあげも美味しいのですが、
ふっくらさっくり揚がった天ぷらは
それほどの量食べられません。

でも。

チヂミにすると
人参3本分
ニラなら1束
あっという間に食べられます。

ジャンクな味付け(おたふくソース、マヨとかできあいのポン酢とか)でも
こんだけ緑黄色野菜とれたらいいだろう、
という気になります。

私の好物でもあり、
遅い帰宅時の夕飯に
日曜のブランチに
おやつに

野菜を刻んで小麦粉で焼く!


うちでは頻繁に使います。
ベーキングパウダーいれてさっくりにするのがおすすめです。

らでぃっしゅぼーやさん
のお野菜、明日の(もう今日)こぶたカフェ給食でも
たっぷり使わせていただきます!


明日のこぶたカフェ詳細


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週末!2日間「聴く」を堪能する合宿やります
↓↓12/15、16 @逗子
「きく・ひらく・かがやく special リトリート」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
親との関係を見直したい人は
省ストレスを手放す!→ こちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個人セッション
早朝、深夜もSkypeは対応できます。ご相談ください。
Skype初回20分セッションまたはガイダンスは無料です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

満月のココロカフェ Spesial!12/28


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パートナーシップを本気で向上させることに取り組む3か月コース
10名モニターさんを募集します
詳しくは、こちらから

2013年1月20日(日)1dayワークショップ
よりよいパートナーシップを目指す人のための実践心理学セミナー
詳しくは、こちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

聴き方が変わる、関係性が変わる

@東中野(新宿から4分) タンジェリン・ラボ
1/12(土) 1/15(火) 1/25(金)

レポーター枠で本講座の割引受講ができます!