ブライト・リスニング体験会にご参加くださった
GREEN EARTHさんが感想を書いてくださいました。

「聴く、話す、そして生きる!」

優劣や正誤でくくられない、


じぶんに対するあるがままの肯定感を取り戻しました。


という一文に胸がぎゅうっとなりました。


優劣や正誤
いかにこのものさしではかられ、はかりつづけていることか・・・

ただただ聴いてもらう

というシンプルなワークの中で

あるがままの肯定感を得られるとしたら

みな

話し、聴いてもらおう!


私もそうだったけど
話したことで傷ついた体験をしてる人もたくさんいるだろう。
もう二度とこころのうちを話さないと
深いところで決めた人もいるかもしれない。

でも、聴き方が
ブライトなら

もっと聴いてほしくなるんだよな。

これを体験してほしい。
そしてこの聴き方で周りの人の話を聴いてみてほしい。

GREEN EARTHさんはもう1本記事を書いてくださってます。

「コミュニケーション」

聴くために必要な技術はなく


すべての人が、こどもでも、


学ぶことができる、ということが私を笑顔にさせてくれています。

(太字部分、引用)
↑↑そうなんですよ。

技術的なこともお伝えするのですが
知識ではなく知恵。

実感したものを持ち帰って実践してもらえれば
あとは子どもたちは
どんどん吸収していく。

特別な人のためのものではなく
誰でもできること。

GREEN EARTHさんのブログを読んで
さらにブライト・リスニングの可能性を感じたのでした。

ありがとうございました!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


聴き方が変わる、関係性が変わる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パートナーシップを本気で向上させることに取り組む3か月コース
10名モニターさんを募集します
詳しくは、こちらから

2013年1月20日(日)1dayワークショップ
よりよいパートナーシップを目指す人のための実践心理学セミナー
詳しくは、こちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個人セッション
早朝、深夜もSkypeは対応できます。ご相談ください。
Skype初回20分セッションまたはガイダンスは無料です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
親との関係を見直したい人は
省ストレスを手放す!→ こちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2日間「聴く」を堪能する合宿やります
↓↓12/15、16 @逗子
「きく・ひらく・かがやく special リトリート」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・