niko,
生後10年、初めての予防接種に行ってきました。
日本脳炎です。
ち~っとも痛がりませんでした。そんなもんですかね、小4.
予防接種については、迷いながらも納得するところまでいかないまま
自然罹患ではしか、みずぼうそう、風疹を終えて
家族のゴタゴタの大波の中でうやむやになっていたのでした。
そう思うと、いまも大波にゆられてる感たっぷりではありますが
ベースに安心とか心の平穏というのがようやく訪れたのかな、我が家。
I氏に感謝です。
もうアレルギーもショックも起こさなさそうな年齢・健康状態であるので
この先のnikoの人生、海外旅行や震災や怪我に備えて
日本脳炎と破傷風とあといくつか接種を検討しているところです。
こぶたラボで、講座をやってくださった
堀成美先生という、専門家のお話を聞いたことも大きいです。
育児情報について、賛成反対中立いろんな立場で聞いたあとに
納得いく選択をしたいなあと、いつも思っています。
堀先生の予防接種講座、ひさびさにこぶたでやります!
さらに4種混合があらわれ、
昔はなかったHPVワクチンなんてものも出てきて
え~~と、で、うちはどうすれば?
と混乱や迷いがあったらぜひ!
堀先生の歯切れよい解説で、「我が家の計画」を進めていく力がわいてきますよ。
予防接種の予約にあわせて
小学校の個人面談も今日を希望。
先に行ってきました。
なんと、教室の廊下で順番を待っていたら
nikoがあらわれ、
「忘れ物取りに来た」だと!!
先生がnikoも招き入れ、本人にも聞かせたかったのか
最近頑張っていることなどをお話くださいました。
頑張っているその内容が、それ以前の悪行の数々と比べてなので
こちらは恐縮。
私としては、本人がいるので
先生に、嘆こうと思っていたことが十分に相談できず
やや不満。。。。
いや、あとになって思うと単に愚痴を言いたかっただけか。
nikoとの関わりの課題はたくさんあるけれど
先生も工夫してくれているし
家庭は家庭で、最善を尽くすのみなんですよね。
面白くて独創性があって、集中力も瞬発力もあるnikoは
そのまま
悪ふざけがすぎて、決まりを守らず、影響力が大きいのに配慮が足りない、
などの社会的に不都合なことも起こすことだってできる。
特徴が短所でなく、長所として機能していけるように
本人がそのほうが心地よいしそうしたいと思えるように
強く願いながらそれを表現しながら、働きかけていく小さな積み重ね。
昨日書いたみたいに将来にわたっての全責任は負わないし
nikoの幸せになる力に信頼もあるけれど
私自身の育みのニーズとして
納得いくような関わりを模索しながら進みたい。
嘆いたり喜んだりしながら。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12月の予定もお問い合わせください♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰省ストレスについて→ こちらで~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年仕上げに入りましょう。
生後10年、初めての予防接種に行ってきました。
日本脳炎です。
ち~っとも痛がりませんでした。そんなもんですかね、小4.
予防接種については、迷いながらも納得するところまでいかないまま
自然罹患ではしか、みずぼうそう、風疹を終えて
家族のゴタゴタの大波の中でうやむやになっていたのでした。
そう思うと、いまも大波にゆられてる感たっぷりではありますが
ベースに安心とか心の平穏というのがようやく訪れたのかな、我が家。
I氏に感謝です。
もうアレルギーもショックも起こさなさそうな年齢・健康状態であるので
この先のnikoの人生、海外旅行や震災や怪我に備えて
日本脳炎と破傷風とあといくつか接種を検討しているところです。
こぶたラボで、講座をやってくださった
堀成美先生という、専門家のお話を聞いたことも大きいです。
育児情報について、賛成反対中立いろんな立場で聞いたあとに
納得いく選択をしたいなあと、いつも思っています。
堀先生の予防接種講座、ひさびさにこぶたでやります!
12/7金 知りたい・聞きたい!予防接種のはなし
ポリオは不活化が導入され、さらに4種混合があらわれ、
昔はなかったHPVワクチンなんてものも出てきて
え~~と、で、うちはどうすれば?
と混乱や迷いがあったらぜひ!
堀先生の歯切れよい解説で、「我が家の計画」を進めていく力がわいてきますよ。
予防接種の予約にあわせて
小学校の個人面談も今日を希望。
先に行ってきました。
なんと、教室の廊下で順番を待っていたら
nikoがあらわれ、
「忘れ物取りに来た」だと!!
先生がnikoも招き入れ、本人にも聞かせたかったのか
最近頑張っていることなどをお話くださいました。
頑張っているその内容が、それ以前の悪行の数々と比べてなので
こちらは恐縮。

私としては、本人がいるので
先生に、嘆こうと思っていたことが十分に相談できず
やや不満。。。。

いや、あとになって思うと単に愚痴を言いたかっただけか。
nikoとの関わりの課題はたくさんあるけれど
先生も工夫してくれているし
家庭は家庭で、最善を尽くすのみなんですよね。
面白くて独創性があって、集中力も瞬発力もあるnikoは
そのまま
悪ふざけがすぎて、決まりを守らず、影響力が大きいのに配慮が足りない、
などの社会的に不都合なことも起こすことだってできる。
特徴が短所でなく、長所として機能していけるように
本人がそのほうが心地よいしそうしたいと思えるように
強く願いながらそれを表現しながら、働きかけていく小さな積み重ね。
昨日書いたみたいに将来にわたっての全責任は負わないし
nikoの幸せになる力に信頼もあるけれど
私自身の育みのニーズとして
納得いくような関わりを模索しながら進みたい。
嘆いたり喜んだりしながら。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

個人セッション
早朝、深夜もSkypeは対応できます。ご相談ください。
Skype初回20分セッションまたはガイダンスは無料です。
対面セッション可能日時
11/22(木)15時~21時
11/24(土)9時~21時
11/25(日)18時~21時
11/26(月)9時~21時
12月の予定もお問い合わせください♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2日間「聴く」を堪能する合宿やります
↓↓12/15、16
↓↓12/15、16

「きく・ひらく・かがやく special リトリート」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
聴き方が変わる、関係性が変わる
@東中野(新宿から4分) タンジェリン・ラボ
12/4(火) 12/8(土)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
