昨日は、「3分スピーチセミナー」

丸一日、スピーチの訓練。←練習を超えて、訓練。。。。

講師の西任先生は、ラジオDJ、ナレーション、歌などで活躍する、

「声」「トーク」「インタビュー」のエキスパート。

スピーチの構成から姿勢、声のトーンはもちろんのこと、

空間の使い方、間の取り方などなど

今まで気づかなかった視点をいろいろ教えていただきました。

キャンセルが相次いだとのことで

少人数だったため全員のスピーチをビデオ撮りし、

それを見ながらの地獄のような(笑)レクチャーۤ


ダメダメながらも、嬉しかったことは、

私の最初のスピーチのフィードバックで

「想いが伝わってきました」というのを複数いただいたこと。

もっともっと伝わるように構成を練り直して、再度チャレンジした時も

「ええ話やと思いました。もっとよくなると思いました」

と言っていただきました。㤭Ф よ~し!

想いを、伝えるぞ。

想いは、伝わるんだ。


同席したのは、男性ビジネスマンばかり!私が一番緊張する環境!!

なんだか「私なんか認められないに決まってる」

というような引け目が奥底にあるようです。

41歳なのに(!)、なんだか小娘のような気分。

ここはもう少し、自己イメージの修正が必要ですね。

懇親会では、さすがみなさんお話が面白い方ばかり

&インタビューのプロの西任先生

盛り上がりました。

このセミナーに参加した私の動機は、

1、現在の講座や、司会のスキルアップ

2、こぶた以外の場所でも緊張せずに話せる自信をつけたい

3、エレベータートークのスキルアップ

(ちょっと会っただけの人にも自分の活動や、

 心理学の小ネタなどを効果的に伝えたい)

の3つでした。

今日から実践だ!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分自身にコンプレックスを持ち続けてきた私は

少しづつ少しづつ、克服して手放して自分と和解して

やっと最近、等身大の自分がかわいいと思えるようになってきました。

昨日みたいに、ビデオで自分の映像なんか見ちゃうと、

思い出す感覚がありますが(笑)。

でもスタート地点・思春期~30代前半までの頃からすると

ほんと~~~に、ラクになりました。

エネルギーをストレートに使える。

無駄に防御へ注ぐ必要がないから。

私のミッションは

「誰もが自由に自分らしく、ほんとうにやりたいことを実現していく社会を創る」

なので

この、やりたいことの足を引っ張るコンプレックスは、イカ~ン!!

コンプレックスから自由になって、

ほんとうにやりたいことへ力を注ごう!!

コンプレックスを手放すためのグループセッション、やります。

今週です。詳しくはこちら。

グループセッション「コンプレックスの心理学」

http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-434.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう1件お知らせ!

こぶた会員のジャワちゃんが、本を出版♪

これです。

100611_1716_01.jpg

「なるべく包丁を使わない料理」!!!


ジャワちゃんといえば、以前給食で美味しいチキンソテーを作ってくれた、

魔の2歳児母チームのメンバー。

ポキポキ折ったり、キッチンばさみでぱちん。

時短・簡単・後片付けも楽ちん。

小さい子がいても、一緒にお料理できる方法を研究してたんだ!

転んでもただでは起きない、この精神。

人生をおいしく・楽しく・美しく研究する素敵な仲間です♪

この本をテキストに、こぶたカフェ内でミニ講座をやってもらいます。

ワンテーブルで、デモを見る形なのでお気軽にご参加くださいね!

詳しくはこちら。

http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-433.html