1834 aria nindita さんの春麗(インドネシア) | 春麗 CHUN LI MANIACS

1834 aria nindita さんの春麗(インドネシア)

【今日の春麗】 CHUN LI #1834 Art by aria nindita さん(インドネシア)
春麗 CHUN LI MANIACS-Chun li 1834
生脚ちゅん。今朝のエントリーでも書いたコトだけれど。

絵師さんの生活や文化圏のなかに無いアイテムっていうのは絵師さんの想像力駆使して描き込みがされるから、そこにアレンジが効いてきます。


たとえばリングブーツ。プロレスリングやボクシングが盛んな国の絵師さんは当然のようにブーツの細部を丁寧に描き込みますが


そうじゃない国の絵師さんの描かれるブーツはすごくアレンジきいてます。


ファンアートっておもしろいなー!て思いました。




【絵師さん情報】
aria nindita さんはインドネシアの絵師さんです。
実在の人物のポートレートや、インテリアデザイン、それにピザの広告まで作品にしてしまう、とてもテーマの幅がひろい絵師さんです。

Deviant Art のページはこちらですー! >> aria-n
イーカプコン







【世界の名言 VS 春姫の妄言】
ビールは神が我々を愛し我々の幸せを願っている証拠だ
by ベンジャミン・フランクリン


ちなみにちょっと注釈必要な名言です。
ベンジャミン・フランクリンは18世紀最後の方のアメリカの政治家。
結構昔のアメリカ・ヨーロッパの結構広いエリアでは、生水そのままでは飲めない地域がたくさんありました。
疫病発生源になったりね。

ビールは、わりとカンタンに作れて保存もきくから、水分補給目的で飲まれていた時代もあったというコトです。
というわけで、フランクリンの名言。生水飲めない土地でもビールにすれば生きていけるってことは以下略。


でもま、今の時代でもこの言葉がまだ残ってるっていうコトは。
今の時代では、飲んべさんの格言になってるてコトだと思いますー。
by 春姫 











春麗 CHUN LI MANIACS-春麗
春麗ブログネタ:ビール、発泡酒、第3のビール、どれ飲む? 参加中

私はビール 派!


わたしはジャブジャブ系ビールよりも濃厚ニガビールが好きです。

うわー!になったのが、「インドの青鬼」。

インド産じゃないですよ、長野県の地ビールです。苦くて美味しかったです。


日本酒ならお米の美味しさを液化しましたー!みたいな濃厚甘口が好き。

焼酎も原料はコレじゃー!っていう個性派がすきです。

もちろんビールなら大麦豊作でしたー!ホップめっさ使いましてーん!ていうのが好きです。



というわけで必然、発泡酒とかは飲む機会ほとんどないです。

重たいものはネットで買うますの人なので、お店でわざわざ発泡酒選んで買う機会がないのです。