援軍の優位性 | マジカルアーチャーズ

援軍の優位性

以前にもサラッと記事を書きましたが、
僕らのサーガでは援軍が非常に有利に作用しています


具体的な計算方式は不明なのですが、
実質的に約2倍の被害が発生します。

例えば英雄、
銀ミミ英雄がいたとします。


攻撃銀ミミ
防御銀ミミナイフ
これだと防御側がノーダメージ勝利します。

攻撃銀ミミナイフ
防御銀ミミナイフ
これだと攻撃側がノーダメージ勝利します。


攻撃銀ミミナイフ
防御銀ミミ(援軍)
これだと防御側がノーダメージ勝利します。


簡潔には
ノーマル英雄<ナイフ英雄<援軍英雄
ということになります。


この関係は兵士だけの場合でも
確実に援軍側有利になるような計算がされています。



確証はありませんが、
防御側のダメージ計算の時に、
援軍ダメージ計算

防御側ダメージ計算&攻撃側ダメージ計算

と言った具合に、防御側が2回計算されているのではないかと想定されます。



まとめ
防御振りの英雄が援軍で入っている場合、
英雄ゾンビアタックは完全に封殺することができます。
援軍英雄を倒す場合は、通常の2倍近い損害を覚悟する必要があります。
ついでに援軍は偵察で見えません。


※防御側に3人英雄がいても全滅させて勝利することもあったので、
援軍先攻は絶対条件ではなくレベルか"何か"で補正か例外処理がされています。




べ、別に英雄交換トレードが成立したからこの記事を書いたんじゃないからね☆
(ウルサ鯖はまだ保護中ですが英雄余ってます)