「ネバネバおろし」 | Luv♥Kitchen

Luv♥Kitchen

Miss Universe Japan2011「ビューティキャンプ」講師及び医療プロジェクトLuvtelli Tokyo&NY主宰、細川モモとLuvtelli TeamのNR、管理栄養士、米国臨床栄養士、薬剤師etc..、そして料理研究家Maricoによる前例にない料理研究チーム『Luv♥Kitchen』の公式BLOGです!

こんにちは。
アシスタントの薫です音譜

今日は、お家で簡単に作れるヘルシーおかずを紹介します。


名付けてビックリマークネバネバおろしナイフとフォーク
前回に続きネバネバ系レシピです。


$Luv?Kitchen

ネバネバおろし

photo:04




$Luv?Kitchen

・絹ごし豆腐 1丁
・大根 1/3本
・長いも 1/3本
・めんつゆ 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1
・ネギ 適量


$Luv?Kitchen

1,長いも、大根は皮をむいて、すりおろす。
2,ボウルに1を入れ、めんつゆをかけて、ざっくりと混ぜ合わせる。
3,豆腐を入れて、手で崩しながらまぜあわせる。
4,さらにしょうゆをかけて、まぜあわせる。お好みでネギを散らず。

ーーー


ワンポイントアドバイス合格

1大根おろしは汁も一緒にいれます。
2甘めの味が好みなら、めんつゆを多めに。反対にしょうゆを多めにすると辛口になります。
3納豆を入れたり、ご飯やおそばにかけても美味しく頂けます。




山芋は、胃などの粘膜を保護し、たんぱく質の消化吸収を助けるぬめり成分のムチン、ビタミンB群、C、カリウムなどのミネラル、食物繊維などをバランスよく含んでいる食材です。
たっぷり含まれている消化酵素のジアスターゼは熱に弱いので、すぐれた消化作用を期待するなら、生食がおすすめですビックリマーク

消化促進と体力回復効果のある酵素アミラーゼとカタラーゼを含むので、肉体疲労時や胃腸が弱った時に食すといいです。
特に活性酸素を解毒する酵素カタラーゼは加齢とともに体内生産量が減少していくので、積極的に摂りましょうラブラブ


アレンジ自在☆
納豆を入れたり、ご飯やおそばにかけても美味しく頂けますひらめき電球

今夜のおかずの一品にどうでしょうか星

では、このへんで。
良い一日をお過ごしください晴れ